過去ログ倉庫
636243☆ケインズ 2021/04/22 14:53 (SOG02)
試合見にスタジアムに行ってるから、段幕は気にならない。
気になる人はノルドさんかディセットさんに直接言えば解決するんじゃないでしょうか?
掲示板でどれだけ言っても、当事者が見てるとは限らないし。
返信超いいね順📈超勢い

636242☆ああ 2021/04/22 14:51 (Chrome)
「正直田舎者」

佐賀北高が甲子園で優勝した時、百崎監督が「無名の公立校が名門の強豪校に勝つことがモチベーション」と語っていた。佐賀県民でも北高が優勝するとはだれも思っていなかっただろう。それがあれよあれよの快進撃。まさか優勝するとは。「田舎者」には田舎でも都会には負けないというような地方の意地みたいなものを感じる。サガン鳥栖には地味だけど何かやってくれるという期待感がある。
返信超いいね順📈超勢い

636241☆ああ 2021/04/22 14:50 (iPhone ios14.4.2)
戦術を考えながらプレーをしているので加入当初は難しさが当然あります
特に鳥栖の場合はシンプルな戦術ではありません
サッカーの世界では1年間ダメでも次の年に化ける事は多々ありますからね
返信超いいね順📈超勢い

636240☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2021/04/22 14:46 (XQ-AT42)
そういや
ブラックモンブラン・トリプルチョコレートまだ食べてない。

売ってるとこも見たことないなあ。
返信超いいね順📈超勢い

636239☆ほいJJH; 2021/04/22 14:41 (Firefox)
男性
☆ああ 2021/04/22 14:12 (iPhone ios14.4.2)さんへ
あなたが何の競技してたか知りませんが、通常スポーツで2〜3年もブランクあれば大変なディスアドバンテージですよ
なんなら2〜3週間でも
一回試合させるという意味での昨日のルヴァンならいい采配だったでしょ
返信超いいね順📈超勢い

636238☆ああ 2021/04/22 14:41 (none)
そういえば、向こうの監督がチコが蹴られて声を上げて倒れた時に
「なんだあれ?」とかフアンマが自陣に戻る際に田代に体や肘ぶつけてたのに
ボールのせめぎあいの時に、審判に「真ん中見てよ、ボール関係ないとこでやってんじゃん」って第4審判にアピールしてたのがイラってした。

おまえどの口がいってるんだと。福岡ベンチ裏にいたので声ださずに無言で睨んでやりました。まだ、城福監督がまし。
返信超いいね順📈超勢い

636237☆ああ 2021/04/22 14:38 (SH-01L)
ごめん
浦和の戦術君じゃなかった
仙台の戦術君だった
返信超いいね順📈超勢い

636236☆ああ 2021/04/22 14:37 (iPhone ios14.4.2)
14:29
そういうのもやめたら?
誰から来とるとかもどうでもいいし、
相手がいるからとかそんないいわけせずに自分とこでやめるか続けるか決めたらいいんよ
サッカーは相手がおらんとできんけど、応援スタイルは相手関係ないし
返信超いいね順📈超勢い

636235☆ああ 2021/04/22 14:34 (iPhone ios14.4.2)
歳とってから俺はサガン鳥栖の応援のこのダセェと思った部分を変えたんだぞ!って孫の代まで自慢できますよ!掲示板ではなく意見交換どうぞ!時間の無駄ですよ!経過過程が教えてください!
返信超いいね順📈超勢い

636234☆ああ 2021/04/22 14:32 (iPhone ios14.4.2)
弾幕を変えるために動く人生他の人にできない経験だろうしやってみたら?
どうでも良すぎて応援も批判もしないけど笑
返信超いいね順📈超勢い

636233☆ああ 2021/04/22 14:29 (iPhone ios14.4.2)
段幕は向こうから来てるっぽいけどね
鳥栖側が出してるのに何で福岡だけみたいな事言ってるみたいだから
ウチはどうでもいいんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

636232☆ああ 2021/04/22 14:28 (iPhone ios14.4.2)
こんな ああ ばかりの板で弾幕の話をやるのはそろそろ無駄な時間になってきたことやな
返信超いいね順📈超勢い

636231☆ああ 2021/04/22 14:26 (iPhone ios14.4.2)
意見を言う権利は誰にでもあるから、しかるべき方法でやればいいよ
色んな意味でサガン鳥栖も変化が必要になってきているし、実際、急激に変化しているよね
変わった方がいいと思う人が多ければ変わっていくと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

636230☆ああ 2021/04/22 14:23 (iPhone ios14.4.2)
サポミとかで、時間かけて、顔出してチームの運営とチームの応援を司る人と話した方が早くことが進むし、それで議論に負けたのならば勝てる日まで何度もやり合えばいいのにな。
そういう人たちを批判する権利なんか俺にはないし、別に過激だとは思わない。
言われる側もそれだけ注目浴びることをやっとるんだし、そういう意見を無視するんじゃなくて聞く準備もするべき。
返信超いいね順📈超勢い

636229☆ああ 2021/04/22 14:20 (iPhone ios14.4.2)
公式ホームページからメールできますよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る