過去ログ倉庫
640084☆愛するサガン 2021/04/29 08:34 (SC-04J)
竹原さんは、経営的には良くなかった面もあると思うけど、今のユースや金監督招聘含め功績も大きい。
過去にはかなりヤバい社長も居たけど、彼は良い面でサガン鳥栖の歴史に名を残したのは事実かと。
新体制に期待して、サボはユース含めたチームを支えましょう。
640083☆ああ 2021/04/29 08:31 (iPhone ios14.4.2)
>>640082
バルーナーズも竹原氏が筆頭株主だから実質的なオーナーは竹原氏だからね。
640082☆ああ 2021/04/29 08:26 (iPhone ios14.4.2)
>>640077
なんでバスケ?
640081☆ああ 2021/04/29 08:22 (SC-02H)
>>640077
そこまで言うなら貴方が数億円をサガン鳥栖に無償譲渡して下さい。
640080☆ああ 2021/04/29 08:19 (iPhone ios14.4.2)
時事通信とスポニチは同じ会見を見て書いた思えないほど内容が違う
640079☆ぱふ 2021/04/29 08:15 (SO-04J)
叩く要素が減りそれでも必死にアラ探しして叩こうとするアンチ
640078☆ああ 2021/04/29 08:07 (Chrome)
目途が立っているとか見込みというわけではなく、福岡社長もあくまで「目指す」とか「計画」としか言ってないから、それができない可能性だって大いにある。
そういう意味ではまだまだ不安は拭えない。
640077☆ああ 2021/04/29 08:04 (iPhone ios14.4.2)
保有株の譲渡を美談みたいに言ってる人がいたけど、結局ベストアメニティに全て売却してバスケに持って行くんだろ?
経営責任を取って無償譲渡なら賞賛されたのにね。
640076☆ああ 2021/04/29 08:00 (Pixel)
竹原氏はやれる事をきちんとやって退きました
いろいろありましたが私は彼の苦労を労いたいです
今まで本当にお疲れ様でした
もし会える機会があればサガン鳥栖への思いと感謝の意を伝えたいですね
640075☆ああ 2021/04/29 07:53 (iPhone ios14.4.2)
竹原氏を擁護するのはいいけど、必要以上に賞賛なんてしてると、また同じこと繰り返すよ。
Jリーグ史上最大の赤字を出した事実はしっかり検証、反省しないとね。
640074☆ああ 2021/04/29 07:52 (iPhone ios14.4.2)
詳しい方に教えて欲しいのですが、特別損益が1.1億有りましたが、その費用が株の譲渡出てた費用と考えても良いのです?
640073☆ああ 2021/04/29 07:46 (iPhone ios14.5)
株の譲渡が大きなポイントだったと思います。今までお疲れ様でした。刷新されこれからいろんな動きがあるでしょう。私事ですがサガン鳥栖へはドリパスやレプリカ含めて毎年20万円(アウェー遠征費除く)を投資?して来ましたが今年は24万円(毎月1万円)にしています。居酒屋にほとんど行かなくなったので比較的無理なく増資出来ました笑
640072☆おいさん 2021/04/29 07:29 (SOV42)
債務超過
当初10億と言われていたが6億9000万と多少傷口が浅くなったのは良かった。再建に当たってこの負担減は大きい。
今の好成績のおかげかメディアでの取り上げが確実に増えてるし、ビジョンに共鳴してくれるスポンサーを取り付けてくれればと期待している。
640071☆ああ 2021/04/29 07:22 (iPhone ios14.4.2)
メインスポンサーではないが新スポンサーが見つかっているようなので発表に期待
640070☆ああ 2021/04/29 07:09 (iPad)
竹原さんはサッカー好きの理想の人生を歩んでたよね
仕事成功して、クラブ経営して
またサガン鳥栖を応援してください、としか言いようがない
↩TOPに戻る