過去ログ倉庫
654326☆ああ 2021/05/27 17:37 (iPhone ios14.5.1)
鳥栖は主力引き抜かれてもうまいことトレードみたいな形で相手からさらにいい選手引き抜いてくるからやり手だと思う
返信超いいね順📈超勢い

654325☆ぱふ 2021/05/27 17:31 (SO-04J)
ここまで来るともう来年aclに出て、来年期待の大型大卒内定乱舞もいいかもしれん。
返信超いいね順📈超勢い

654324☆ああ 2021/05/27 17:31 (iPhone ios14.5.1)
J2からの獲得選手を含めて、鳥栖の強化部の「目利き力」はハンパないわ
ミョンヒ監督がやっているサッカーが魅力的だということもあるんだろうね
返信超いいね順📈超勢い

654323☆ああ 2021/05/27 17:30 (iPhone ios14.5.1)
アンダー世代だけでひょっとしたらJ1で互角にはならないだろうけど
そこそこ戦えるんじゃないかって選手が各ポジションにいるってのがほんとに凄い
返信超いいね順📈超勢い

654322☆蟹工船 2021/05/27 17:25 (iPhone ios14.4.2)
男性
というか、鳥栖からキャリアをスタートさせた選手が2種登録含めて今現在16名所属(来季新卒除いて)ってヤバいな
返信超いいね順📈超勢い

654321☆蟹工船 2021/05/27 17:21 (iPhone ios14.4.2)
男性
大卒&高卒&ユース出身&2種
GK
板橋 ユース
オム 高卒
DF
今掛 大卒
大畑 ユース
松本 大卒
安藤 2種登録
おか 2種登録
中野 2種登録
そん 大卒🆕
MF
樋口 ユース&大卒
本田 ユース
相良 ユース
松岡 ユース
福井 2種登録
佐藤 大卒🆕
菊池 大卒🆕
FW
大地 大卒
石井 ユース
兒玉 ユース
梶谷 大卒🆕
荒木 大卒🆕

ん〜、凄いですね。
高卒の鎌田見つけてきたり、森下を明治から引っ張ったり、さらには大地は日本代表に選ばれる位置まで成長。もちろんユース出身の田川もいる。
実にスタメンの半分近くが若手からの選出。それでいて今年は上位争い…
若手有望株が鳥栖のオファーを断る理由があまりない。鳥栖をきっかけにステップアップしていってくれ。そのサイクルを見続けたい。
返信超いいね順📈超勢い

654320☆ぱふ 2021/05/27 17:07 (SO-04J)
数年先まで見据えたチーム作りと、新会社サガンスポーツビジネスはクラブ運営の強化目的だろうから、貧弱だった骨格がだいぶ骨太になってきつつある、もしくはそれに向かってると感じてます。
返信超いいね順📈超勢い

654319☆ああ 2021/05/27 17:06 (iPhone ios14.5.1)
☆ああ 2021/05/27 16:58 (iPhone ios14.5)
それでも私は森下が好き。
超いいね1

飯野は?
返信超いいね順📈超勢い

654318☆ああ 2021/05/27 17:00 (iPhone ios14.5)
飯野選手が来てよかったことは、今季から10番背負った樋口選手と唯一の同い年で支えあってる感じがいい。
樋口選手がゴール決めたら一目散に抱きつきにいくのが可愛いし、絵になる。
返信超いいね順📈超勢い

654317☆ああ 2021/05/27 16:58 (iPhone ios14.5)
それでも私は森下が好き。
返信超いいね順📈超勢い

654316☆ああ 2021/05/27 16:56 (iPhone ios13.4.1)
結構リアルに4.5年先まで世代交代出来てるから
安心なんだけど
返信超いいね順📈超勢い

654315☆ああ 2021/05/27 16:53 (iPhone ios14.5.1)
森下?

うちには森下以上の逸材、

「森上」がいるからイイノ!

by早野さん
返信超いいね順📈超勢い

654314☆ああ 2021/05/27 16:49 (Firefox)
育成型のクラブは順位にある程度目を瞑って若手を使い、市場価値を高めて売るビジネスモデルなので普通優勝に縁がない。うちは優勝を目指すクラブで育成はそのための手段にすぎない。
返信超いいね順📈超勢い

654313☆ああ 2021/05/27 16:46 (iPhone ios14.4.2)
飯野選手と森下選手、どちらも良い選手だが、
今の鳥栖にフィットしているのは明らかに飯野選手。その差は守備力かな。
森下選手の課題は守備力。マッシモが先発起用
しないのはそこ。
返信超いいね順📈超勢い

654312☆ああ 2021/05/27 16:41 (iPhone ios14.5)
ソンフンミンと鎌田のコンビとか胸熱
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る