654466☆ああ 2021/05/28 13:45 (SC-41A)
『たられば』『本来なら』
超法規的措置によってサガン鳥栖は誕生しました。
鳥栖フューチャーズ(佐賀スポーツクラブ)が破綻した‥。
別組織の任意団体サガン鳥栖が誕生した。
当時のサポーター、市民の熱意がJリーグを動かした。
本来なら地域最下部リーグからのスタートになるところ、超法規的措置によって(旧)JFL所属となった。
Jリーグ準会員の資格はなくなったものの、超法規的措置によってその年のナビスコカップには参加できた。
ゼロからのいやマイナスからのスタートでJリーグ勢との圧倒的な戦力差にもかかわらず、気力のプレーでホームでは引き分けに持ち込んだ。ホーム3戦目で鹿島に大敗したものの森選手のサガン鳥栖初ゴールで鳥栖スタジアムは揺れた!
もし、惨敗続きだったらサガン鳥栖も簡単に消滅していたかも知れない。
その後も暗黒時代やバブリーな時代などもあったが、サガン鳥栖は『本来なら』『たられば』の歴史と言えるかな☺️