過去ログ倉庫
656583☆ああ 2021/05/30 21:17 (iPhone ios14.6)
ワシら、よう鹿島に勝ったなあ
よかよか
656582☆ああ 2021/05/30 21:15 (iPhone ios14.4.2)
変えが効かない選手って
ハードワークする司令部の仙頭、
底を守るミョンヒサガンの申し子松岡、
最終ラインの猛者エドゥ
11人目のフィールドプレーヤー、パギ
ソッコの危機管理能力も捨てがたい
飯野の進化と酒井の覚醒も、林の格闘技も樋口の献身性も、、、選べない…
656581☆ああ 2021/05/30 21:10 (iPhone ios14.5)
まあ活躍できてないのはドゥンガも一緒だけどな
数分で何ができるっていう意見もあったがこういう得点を見るとそろそろ1回くらい鳥栖を救って欲しいわ
引き分けが多いし尚更ね
656580☆あああ 2021/05/30 21:08 (iPhone ios14.4.2)
男性
仙頭のバックアップは菊地か荒木に期待したい
飯野のバックアップは今掛か佐藤に期待
中断期間中に仕込んでほしい
656579☆ああ 2021/05/30 21:08 (iPhone ios14.5)
そんなこと聞き飽きた。それを踏まえた上で豊田にはもう一花咲かせて欲しいと願ってるんじゃん。
諦めるのは簡単だよ。でも、サポーターが選手を信じなくなったら終わりだと思う。
656578☆ああ 2021/05/30 21:05 (ANE-LX2J)
AT前に豊田を出すシーンはこれまでに何度もあったでしょう。なにも残せなかった。
豊田はもう難しいかもしれない。一番大好きな選手だけど、パフォーマンスは落ち、勝つためのゲームに起用できる状態ではない。とても悔しいが。活躍していたのはもう昔の話。将来性を考えても、パワープレーな選手には山下やドゥンガを使うだろう。
656577☆ああ 2021/05/30 21:04 (iPhone ios14.4.2)
マリノスが上がって名古屋に追いついてきたな。うちも負けずと名古屋を抜いていきたいね。
次のマリノスは今シーズンで最も重要な一戦になるね。
656576☆ああ 2021/05/30 21:02 (ANE-LX2J)
石井や本田はユース上がりだし、期待もされているし、若い選手だからよく使われる。しかし実際パフォーマンスを発揮できた試合はわずか。発揮できない試合のほうが上回っている。
飯野のようなサイドを走れる選手で言えば、湯澤が適してるかもしれない。ルヴァンでは右サイドに兒玉を使ったがいまいちだった。しかし途中出場した湯澤は走りもよくゴールも決め、まさにハードワークを体現できるのではないか。
656575☆ああ 2021/05/30 21:01 (iPhone ios14.5)
数分のサブとして結果出す小林凄すぎるわ
これを豊田で見たいんだけどなぁ
656574☆ああ 2021/05/30 20:59 (iPhone ios14.4.1)
映すときはオンフィールドレビューの時だけではなかったですかね?
656573☆ねね 2021/05/30 20:57 (iPhone ios14.6)
最近はVARチェック中は
そのシーンを映しださなくなったのですか?
656572☆ああ☆ 2021/05/30 20:57 (SCV41)
男性
かつてのエース小林がロスタイムに投入されて
たった5分で何が出来るの?って思ったけど
くさるもんじゃないね
656571☆ザク 2021/05/30 20:57 (SH-RM12)
男性
川崎強い。サガンもロスタイムに豊田選手を出してほしいな。
656570☆おかし 2021/05/30 20:56 (iPhone ios14.4.2)
個人の能力依存の特殊ポジションを採用している事の弊害?かもね
特に飯野と仙頭の2人は可変フォーメーションの要ともいえる役割を担っていて、
仙頭はそのおばけスタミナと構成力で前線守備の起点、ポゼッションの底からの組立を、
飯野はスプリントとスタミナで右サイド全ての制圧をし、攻撃時はRWB?ほぼRWGと守備時はRSBの2ポジションを担当
この二人の役割を完璧にこなすのは
かなり難しい
656569☆ああ 2021/05/30 20:54 (iPhone ios14.4.2)
小林えぐっ
↩TOPに戻る