過去ログ倉庫
667745☆ああ 2021/07/04 01:39 (iPhone ios14.6)
明輝以外の優秀な監督なら、もっと戦術や修正力があります。明輝はパギに助けられているようなもの。
667744☆ザク 2021/07/04 01:14 (SH-RM12)
男性
どこもチーム力上げてきたし、研究もされてきた。助っ人外国人入れたり、ポジションイジったりして、ギアを上げるしかない。
667743☆ああ 2021/07/04 01:10 (iPhone ios14.6)
昨年の繋ぐサッカーから更に進化した今年のサッカー
来年に大きなルール改正があるのでどちらにしろ今のままではいけない
鳥栖首脳陣はもう来年の事も頭に入れながら戦術を練っていると思う
667742☆ああ 2021/07/04 01:04 (iPhone ios14.6)
恐らく残留勝ち点ラインは35くらいだろう
14位の清水が19試合消化で勝ち点19
試合数にばらつきあるけど14位で折り返しの勝ち点がこの数だから
勝ち点40あれば大丈夫だけどヒヤヒヤしないといけないのを考えたら勝ち点45はいる
残り18試合で勝ち点11積み上げたら45になる
ここからは15位以下にはしっかりと勝ち点3取る作業をしないと上位から勝ち点取らないといけなくなる
簡単じゃないけどなぁ
まあ一桁順位フィニッシュが今季の現実目標
667741☆ああ 2021/07/04 01:04 (iPhone ios14.6)
明輝以外の監督なら補強しろと怒ってると思う
クラブ事情で無理が効かない中でやってもらっている明輝に感謝
667740☆ああ 2021/07/04 01:02 (iPhone ios14.6)
松岡もずっとフル出場で疲れは出てる
ソッコが復帰したら1試合休ませてもいい
運動量を考えると島川より松岡になるんだよね
松岡と島川でダブルボランチにするのもあり
秀人と松岡が組んで良かったしね
667739☆ああ 2021/07/04 01:01 (SO-02J)
内容的には完全に負け試合だったし、実際のところ、個は勿論のこと全体的な力量の差も明確にあったと思う。
恐らくは今の順位でシーズンを終えることは有り得ないと思うが、今季は下の方のチームの状態が酷すぎるので降格もしないだろう。
となると、今季の残り試合は来季に繋がるものをどれだけ積み上げられるのか?ってのがテーマになるのではないかと思う。
ただ、その成果や結果が出るのは来季以降になるので、今の時点で予想するのは難しいが、強化部にはそういう視点で監督を評価して欲しい。
667738☆ああ 2021/07/04 01:01 (iPhone ios14.6)
コーナーをもっと練習しないと。
樋口のはワンパターンだから。ちょっと前は仙頭も蹴ってたし、小屋松も蹴ってもいいと思う。
サインプレーを入れたり工夫しないと、せっかくのセットプレーが今は得点が入る気がしない。
667737☆ああ 2021/07/04 00:48 (iPhone ios14.6)
松岡批判チラホラ見るけど
松岡居なかったら中盤スカスカでやられ放題てこと忘れたの?
667736☆ああ 2021/07/04 00:42 (Pixel)
今の戦い見て優勝とかないですよ。とにかく残留。後勝ち点12で残留。
667735☆ああ 2021/07/04 00:37 (iPhone ios14.6)
ピッチに立てば若手とか関係ない。言い訳はいらないと言うか出来ない。
667734☆ああ 2021/07/04 00:33 (iPhone ios14.6)
明輝の試合後談話を見ると選手の成長を見守るしかないという事かな
やり続けないとパスサッカーは浸透しない
我慢が必要
667733☆ナンシー 2021/07/04 00:33 (iPhone ios14.6)
まだまだ経験不足な面があるけど、しょうがない面もありパスやドリブルは上手いけど、当たり負けする所若いしまだ体が作れてないから
あんな外国人選手のごっつい選手と一対一だなんて…
若いながらも良くやってる。
打身でぼろぼろじゃないですか…
本当負け試合だったけど、良く頑張った。
アウェイが続いているからつまらないけど、今度はようやくホームでありますね、
667732☆ああ 2021/07/04 00:28 (iPhone ios14.6)
シュート打たれ過ぎ
シュート少な過ぎ
これは最近の傾向で5月迄はここまで明確に数字として表れる事はなかった
667731☆ああ 2021/07/04 00:23 (iPhone ios14.6)
パギさんじゃなければずっと負けてそう
↩TOPに戻る