過去ログ倉庫
669753☆ああ 2021/07/08 17:23 (iPhone ios14.6)
皆んなが行きたいと思う試合の値段が上がるわけだよね。
やっぱり反対…
669752☆ああ 2021/07/08 17:20 (iPhone ios14.6)
クラブの収入に関係ないなら、なんかめんどくさいし今までみたいに一律料金で良くない?
669751☆ああ 2021/07/08 17:20 (CPH1943)
17:14
教えていただきありがとうございます!
福井くん凄いな
669750☆ああ 2021/07/08 17:18 (iPhone ios14.6)
神戸はイニエスタがいるからまだわかるけど、鳥栖でやることないよな。
669749☆ああ 2021/07/08 17:18 (SH-02M)
ダイナミックプライシング
これ、例えばウィークデー(水曜日とか平日ナイターなど)や雨の日、夏休みとか連休以外、あと日曜日のナイターなどは安くなる可能性もある。
それと同じSS席でも見えやすさにより価格が変わるから今までのように一律いくら、ってなのはないですね。極端お隣の席でも価格が変わる。
669748☆ああ 2021/07/08 17:14 (iPhone ios14.6)
チケット収入
クラファンもスポンサーも見込めないならしょうがないんじゃないかな。
669747☆ああ 2021/07/08 17:14 (iPhone ios14.6)
福井君は中盤ならどこでも出来る
中学時代はアンカー
高校に上がってからはサイドもやっている
669746☆ああ 2021/07/08 17:11 (iPhone ios14.6)
これで年間シートの方がお得ってなって年間シート買う人が多くなったらそれはそれでいいのかな
669745☆ああ 2021/07/08 17:10 (iPhone ios14.6)
これでお客さんが減るのはやめてほしいなー。
お隣は4千人台しか入ってない。選手のモチベーションにも関わるし、全てをAIに任せるのはやめてほしいな。
669744☆ああ 2021/07/08 17:08 (iPhone ios14.6)
16:57
神戸見てたら、安くなることはないみたい。
入場料収入を少しでも増やす為にやるんだろうし。
669743☆ああ 2021/07/08 17:00 (iPhone ios14.6)
「試験」導入なんだから良いじゃないか
チャレンジする姿勢は応援したいね
669742☆ああ 2021/07/08 16:57 (iPhone ios14.6)
チケット代高くなるって安くなるのもあるんだよね
ホテルと一緒さ
そこを経営に直で繋げるのは違うかないかい
669741☆ああ 2021/07/08 16:56 (CPH1943)
福井くんはサイド?ボランチ?
669740☆ああ 2021/07/08 16:54 (SO-01L)
天皇杯
セレッソかもと聞いて一昨年のベスト16見返した。
4.2 の勝利
まだセレッソに柿谷とかメンデスとかいて、
うちは豊田、ヨンウ、金崎、豊田で4得点の快勝。
ほんの少し前の事。
豊田はまだまだやれる、間違いない。
669739☆ああ 2021/07/08 16:53 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/08 15:51 (iPhone ios14.6)
気になって調べたけど8月18日はビッグスワンのイベント使用予定入ってたから新潟が勝ったらもしかしたらホームでできるかも
超いいね7
揚げ足とるつもりはないけど、天皇杯用にJFAなりが押さえているものかと。
天皇杯は原則トーナメント表の位置で上のチームのホームスタジアムで行われます。川崎などのチームがトーナメント表で上なのは去年のリーグ戦を考慮された、いわゆるシードというやつです。
↩TOPに戻る