過去ログ倉庫
679442☆ああ 2021/07/27 20:10 (SHV39)
攻撃力
外国にいくなら、点数取ってなんぼ
守備専なら 語学が出来ないと駄目だし
679441☆ああ 2021/07/27 20:10 (iPhone ios14.7)
サポーターがこれだけユース在籍選手の名前言えるの鳥栖ぐらいだろw
679440☆ああ 2021/07/27 20:08 (iPhone ios14.7.1)
育成は継続的なもの
松岡の下には福井、坂井がいてその下には森、堺屋がいる
伸哉の下には鬼木がいてその下には北島がいる
ステップアップしたとしても常にその下がいる
679439☆ああ 2021/07/27 20:06 (iPhone ios14.7)
結局選手が成長するかどうかはコーチや環境の影響もあるけど1番は本人の気持ち次第です。
鳥栖から海外へのルートが選手からも明確に見えることは日本最高&最強のユースを作る上で非常に重要だと思います。
これはトップチームに上がる選手全体のレベルの底上げにも繋がります。
679438☆ああ 2021/07/27 20:04 (iPhone ios14.7.1)
ずっと所有出来るのならしたいけどね
そうじゃないでしょ
679437☆ああ 2021/07/27 20:03 (iPhone ios14.7.1)
伸哉はオランダ、ベルギー、フランス辺りに行けると思うよ
679436☆ああ 2021/07/27 20:01 (iPhone ios14.7)
>Jの中だけじゃパイの奪い合いになり当クラブの理にはなりにくいから。(敵対する選手を育ててどうするんだって事)
確かに頑張って育てて他のJ1に移籍されて、移籍金は手に入るけど他チームが強くなって鳥栖がJ2に落ちたら意味ないよな。言われて初めて気づいた笑。
679435☆ああ 2021/07/27 20:01 (iPhone ios14.6)
もしかしたら二田から話聞いて中野も同じチームに行くかもね。二田と同じ感じでプロ契約してレンタルとか。良い循環ができる。
679434☆ああ 2021/07/27 20:00 (SH-02M)
さあ、なでしこジャパンいよいよキックオフ!
679433☆ああ 2021/07/27 19:59 (iPhone ios14.6)
「サガン鳥栖の事はよく知ってる。だから一度違う道を選んでみたい。必ず自分は成長してまた帰ってくるから」
そう言って大学に行って戻ってきた選手もいるからね
かわいい子には旅をさせろ、だよ
見送ろうや
679432☆ああ 2021/07/27 19:59 (iPhone ios14.7.1)
海外移籍を視野に入れている松岡や伸哉にも二田の経験は為になるだろうね
679431☆ああ 2021/07/27 19:57 (iPhone ios14.6)
ドゥンガ、チコ何とか頑張って欲しい。今の所、チアゴアウベスとかマルティノスとか時にはダメダメなプレーもあるけど、1発の怖さは持ってる選手の方がまだマシ状態。
679430☆ああ 2021/07/27 19:56 (iPhone ios14.7.1)
ユースの選手達は二田からヨーロッパの経験を聞くことが出来る
成功も失敗も全ては糧になる
二田にもユースの選手達にも
679429☆ああ 2021/07/27 19:56 (iPhone ios14.7)
二田君が移籍する監督がYahooで記事が出てる
欧州の移籍事情て記事
679428☆ああ 2021/07/27 19:52 (iPhone ios14.6)
チームには日本人MFの財前淳(22)が所属。財前は京都サンガF.C.のU-18出身で、トップチーム昇格は叶わなかったものの、練習参加していたヴァッカー・インスブルックに加入した。財前はここまでオーストリア・ブンデスリーガ2部で78試合に出場し19ゴール12アシストを記録していた。
これだけの成績残しても上にすら上がれない。
鳥栖で試合に出た方が良かったと思うんだけどなあ。
まあ私の意見はズレてるみたいなのでこれ以上この事で書き込むのは辞めます。板汚しすみませんでした。
↩TOPに戻る