過去ログ倉庫
679352☆ああ 2021/07/27 13:44 (Pixel)
あまり活躍してない選手ても、年俸も増えてるし移籍して良かったのでは?とにかくサガン鳥栖は年俸安い。はらえないから仕方ないよ。ボランティアではないからね。
679351☆ああ 2021/07/27 13:41 (iPhone ios14.6)
チーム愛があるからこそ移籍する選手がいることも知っておこう。
サガン鳥栖のJ1ライセンスのために移籍金を残す事も立派なチーム愛です。
679350☆ああ 2021/07/27 13:39 (iPhone ios14.7)
男性
でもここ最近鳥栖を離れた選手で移籍後も活躍してる選手ってあまりいないよね。
鎌田に次いで吉田、山ア、高丘、田川、最近は微妙だけど水沼くらい?
679349☆ああ 2021/07/27 13:24 (Pixel)
育成クラブの宿命。
679348☆ああ 2021/07/27 13:18 (iPhone ios14.7.1)
男性
あー、アレはアウトやわ。
679347☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2021/07/27 13:13 (XQ-AT42)
いずれにしても
まだ何もきまっていない。
679346☆ああ 2021/07/27 13:13 (iPhone ios14.6)
愛は憎しみの始まり。なんちゃって。
679345☆ああ 2021/07/27 13:08 (iPhone ios14.7)
大地が移籍しようが山下が移籍しようがいいじゃない。大前提として寂しいよ。寂しいけど本人達が下した決断は指示します。
けど選手達が後ろ髪惹かれる思いにサポならさせれると考えます
自分自身はクラブや選手、同じサポ様に胸張れる行動や言動を皆さんがしてるならお金じゃ無い誇れるクラブで上目指したいと思う選手は沢山出てきます。
後押しするのがサポーターと思うけどな
679344☆ああ 2021/07/27 13:00 (iPhone ios14.6)
大地の契約更新時のコメントや普段の言動から容易に察しがつくんだけど、大地って鳥栖愛に溢れてんだよね。
そこ、貫くと思う。
高い年俸積まれたからって、易々と移籍してく選手ではない。
それが、『サガン鳥栖の林大地』です。
679343☆ああ 2021/07/27 12:56 (iPhone ios14.6)
あぁ… なら年?にあるかないかの管理人さんのお情けの時ぐらいじゃないと消えないだろうね。最近あったばっかりだし、内容アウトで最近はカード珍しいから当分は…
679342☆ああ 2021/07/27 12:40 (iPhone ios14.6)
あぁ、あの人か笑
679341☆黄紙持ちだけど、更生中■ 2021/07/27 12:33 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/27 12:14 (iPhone ios14.7.1)
男性
異議申し立てはできるよ。それによっては消えるけど、自覚あるの?なんて書き込んで通報されたの?
超いいね0
悪ふざけで五輪の試合中に下らない下ネタを書いたせいですね。私に、異議を出す資格はないですね。
679340☆ああ 2021/07/27 12:24 (CPH1943)
もし仮にそれが本当だったとしても林と山下ほどの選手ならそりゃ関心はもつでしょとしか思わないな
そんなの今気にしても無駄無駄
679339☆ああ 2021/07/27 12:18 (Chrome)
男性
鳥栖なんて経営難じゃなくても2〜3年で全スタメン入れ替わるからな
完全にステップアップのためのチーム
679338☆ああ 2021/07/27 12:14 (iPhone ios14.6)
☆ああ 2021/07/27 11:59 (iPhone ios14.7)
☆ああ 2021/07/27 11:43 (iPhone ios14.7)さんご回答ありがとうございます。
どこかの記事になってたのかと心配しましたがそう言う事なんですね。安心しました。
日本の浦和レッズはサガン鳥栖のDaichi Hayashiの恒久的な取引に興味を持っています。契約は残り半年となるため、安い。多くのクラブの関心があります。
浦和レッズは同じサガン鳥栖のKeita Yamashitaにも興味を持っていますが、Daichi Hayashiが最も優先する対象です。多くのクラブが事前契約を望んでいます。
人気な商品のDaichi Hayashiはサガン鳥栖との延長署名も検討されます。それは恒久的な契約による利益を生み出すための可能性。プレーヤーの残留を証明するものではありません。
とTwitterのMarco Mollaという方がこのようなツイートをしているので、このような話題がでてるのでは?
信ぴょう性は分かりませんが
↩TOPに戻る