過去ログ倉庫
700309☆お義父様 2021/08/27 10:57 (SH-02M)
ドゥンガには 来季は点取り屋として覚醒してもらわないと
700308☆ああ 2021/08/27 10:52 (iPhone ios14.7.1)
ドゥンガとチコがいるのよ
700307☆ああ 2021/08/27 10:32 (iPhone ios14.6)
レンゾが今のチーム退団したみたいですね
フリーなら取れそうだけどなー
700306☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2021/08/27 10:27 (XQ-AT42)
日本も制限なしにしたらどうかな
もちろんメリットもあるとした前提で。
当然即戦力を海外から連れてくることに積極的になる。
資金力のあるクラブとそうでないクラブとの戦力差が顕著になる。
当然日本人選手の働き口が減る。
ユースを育てても簡単にトップに上がれなくなる。
等々デメリットも。
一時期のマドリーや今をときめくPSGを目指すというのならそれも良いけどね。
700305☆ああ 2021/08/27 10:24 (iPhone ios14.7.1)
仙頭の屈託のない笑顔
小屋松のハニカミ笑顔
共に最高!
また見たい!
700304☆ぼっちゃ 2021/08/27 10:00 (iPhone ios14.7.1)
せんとう選手のプレーとあの笑顔が好きすぎてユニ買いたくなるw
700303☆ドラ鳥初心者 2021/08/27 09:43 (F-02L)
男性
アウェーのユアスタって、去年は本田選手がプロ初ゴール決めて勝ったけど、それ以前はなかなか勝てなくて鬼門ってイメージがあるんだよなぁ
700302☆ああ 2021/08/27 09:14 (608HW)
ベルギーは外国人枠に制限ないのか
プレミアも
5人まで出れるみたいけど
5年住んだら永住権扱いとか
日本も制限なしにしたらどうかな
しかしシント日本人すき家ね
700301☆ああ 2021/08/27 08:48 (iPad)
髪の話はやめよう(ただし自分の主張をしてから)
700300☆ああ 2021/08/27 08:46 (Chrome)
髪の話はやめようと言っておきながら、自分の主張はしっかりとして逆に聞きたいと煽りまでいれてくるスタイル。斬新。
700299☆ああ 2021/08/27 08:45 (iPhone ios14.7.1)
好きにも度合いがあって、好きな対象を全面で信じる人もいれば、好きだからこそこだわりや疑問が生まれる人もいると思う。
俺は鳥栖に金髪の選手がいても面白いなとは思うし、みんなが黒髪だから鳥栖が好きとはならない。だけど鳥栖が好きな気持ちに変わりはない。
伝統や習俗なんて元を辿ればただのきっかけでしかないし、個人レベルでそれが持つ意味は違うと思う。20年後も30年後も鳥栖に来る選手が黒髪であり続けるとは思えない。
何も知らずに否定することは愚かなことだけど、知った上で自分の考えを持つことは支持することと対等なことだと思う。
700298☆ああ 2021/08/27 08:40 (iPhone ios14.7.1)
仙台、清水、大分と新戦力か更に馴染んで勝利して、福岡戦に万全の状態で臨みたい。その後徳島、湘南、ガンバ、横浜FCまで全勝で、川崎に挑みたいね。
700297☆ああ 2021/08/27 08:25 (iPhone ios14.7.1)
仙頭の髪型かわいいね。笑顔と真剣さ溢れる公式の写真を見て、仙台戦もしっかり勝てると勝手に確信。
700296☆ああ 2021/08/27 08:24 (iPhone ios14.7.1)
もうやめようよ髪の話しはさ。金髪似合うねとか黒髪が良いねくらいなら分かるけど。今時とか、時代とかそんな次元の話しじゃないから元々髪の色はさ。自分が応援してるサガン鳥栖と言うクラブの歴史や伝統をもっと知って下さい。時代に合う事は大事だけど、それと匹敵する位に歴史や伝統は必要な事
逆に聞きたい、そんなに愚痴や文句を言うクラブを心底、後押しできるの?出来るならある意味凄すぎるけど。私は出来ないし、好きになりたいから歴史や伝統、クラブの意思や意味などを深く知りたくなるけどね
700295☆ああ 2021/08/27 08:14 (iPhone ios14.0.1)
男性
仙台戦。もうすぐです。公式さんの選手の笑顔、時々、真面目な顔の写真から、勝利を期待。コスパ最高のサガン鳥栖が、次々と補強してる他クラブに対して、これからさらに、どんなたたかいで挑むのか。すごく楽しみです。
↩TOPに戻る