過去ログ倉庫
705604☆ああ 2021/09/01 15:10 (iPhone ios14.7.1)
報道内容を真っ向から否定しないのはそういう事なのね。失望だわクラブにも明輝にも
705603☆ああ 2021/09/01 15:09 (iPhone ios14.7.1)
監督のことを批判する人多いけど1番の問題は周りの人が黙認・隠蔽してることなのでは?
705602☆ああ 2021/09/01 15:08 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/01 15:07 (iPhone ios14.7.1)
この件に関して1ミリも明輝を擁護をする気はない。今の成績とか貢献度も全く意味ないと思ってる。それぐらいのことを明輝はやった。
別にサガン鳥栖が弱いなと言われたりするのは全然ええんよ。昔から慣れてる。でもそれ以前の問題じゃんか。
色んな人を裏切ったよ明輝は。鳥栖サポでも絶対許せない。
事実ならそうだね。事実、なら。まだ何も確定していない。
705601☆ああ 2021/09/01 15:08 (iPhone ios14.7.1)
わたしたちはまだまだ明輝を信じます
暴力なんて絶対してないとおもうよ
705600☆ああ 2021/09/01 15:07 (iPhone ios14.7.1)
社長の表向きの発表と裏側は必ずしも一致してるとは限らない。再調査してるかもしれん。
705599☆ああ 2021/09/01 15:07 (iPhone ios14.7.1)
この件に関して1ミリも明輝を擁護をする気はない。今の成績とか貢献度も全く意味ないと思ってる。それぐらいのことを明輝はやった。
別にサガン鳥栖が弱いなと言われたりするのは全然ええんよ。昔から慣れてる。でもそれ以前の問題じゃんか。
色んな人を裏切ったよ明輝は。鳥栖サポでも絶対許せない。
705598☆ああ 2021/09/01 15:05 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/01 15:04 (iPhone ios14.7.1)
大多数のサポが明輝擁護派だったけど、今日のスポーツ新聞が本当とすると明らかにoutだな‥
隠してたフロントにも問題ありかなw
何が"w"なの?何も面白くないんだけど。性根が腐ってんな本当に。
705597☆ああ 2021/09/01 15:04 (iPhone ios14.7.1)
大多数のサポが明輝擁護派だったけど、今日のスポーツ新聞が本当とすると明らかにoutだな‥
隠してたフロントにも問題ありかなw
705596☆na 2021/09/01 15:03 (iPhone ios14.6)
暴力パワハラでチームを支配するような人間がユースチームを常勝軍団にしたり降格寸前のチームを2年連続で残留させたり、今シーズンACL争いを繰り広げるようなチームを作れるとは到底思えない。人望がないと到底為し得ない事。
さらにユース時代の教え子も次々とトップ昇格している。
2018年ごろからとあるがそれならとっくにクビになってると個人的には思います。
監督自身はパワハラ、暴力が当たり前の時代に現役をされていたと思うが。
金監督はとにかくサガン鳥栖への情熱が人一倍強い人だから側から見たら行き過ぎた指導だと思われる可能性は否定できません。
事実なら言うまでもなく監督、チーム共に処罰を受けるべきだが個人的には判決が下されるまでは信じて待ちたい。
705595☆ああ 2021/09/01 15:02 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/01 14:59 (iPhone ios14.7.1)
謹慎後も人格否定や暴力が行われていたなら解任もあるんだろうけど、ユース時代の話まで持ち出すなって言いたい。一般人の感覚でサニックス杯や、クラセンu-18、u-15観てた人ならわかるけど、暴言だけなら、対戦相手の監督の中にも結構アウトな人多かったよ!
その考え方は危険。他にも悪いことしている人間がいるのに何故自分だけが咎められるのかっていう論理じゃん。
705594☆ああ 2021/09/01 15:00 (iPhone ios14.7.1)
明輝がパワハラをしていたとして、彼を応援していた日々まで否定することはできない。彼のキャラクターに惹かれたの事実だし、彼のおかげで今の鳥栖があるのも間違いはない。
今までみたいに応援できなくなるのは悲しい。
降格とか財政難とか主力流出とか数多くの苦難を乗り越えてきたはずなのに、ここにきて明輝を失うのは辛いよ。
705593☆ああ 2021/09/01 15:00 (SH-02M)
金明輝監督、会見を開き声を聞きたい
705592☆ああ 2021/09/01 14:59 (iPhone ios14.7.1)
謹慎後も人格否定や暴力が行われていたなら解任もあるんだろうけど、ユース時代の話まで持ち出すなって言いたい。一般人の感覚でサニックス杯や、クラセンu-18、u-15観てた人ならわかるけど、暴言だけなら、対戦相手の監督の中にも結構アウトな人多かったよ!
705591☆ああ 2021/09/01 14:55 (iPhone ios14.7.1)
何を信じていいかわからない
705590☆ああ 2021/09/01 14:53 (iPhone ios14.7.1)
2018年と言えば強化部に人がいなかった時代
竹元さんが退任した後に後任が決まらなかった
開幕前のサポミで追及されて慌てて永井さんを営業から強化部に移した
その後同胞の後輩であるチョンフンが強化部長を務めた事も明輝には歯止めにならなかったのかな
↩TOPに戻る