過去ログ倉庫
714124☆隣りです 2021/09/20 23:59 (iPhone ios14.7.1)
ゴール裏開放無しでサガンサポが来れないダービーは残念です。自分は今年は3試合、駅スタに参戦しましたがサポ間の何かに嫌な思いした事は一度も1ミリも有りません。雨上がりのダービーはバクスタで1人でしたが、水滴が付いたイスに座ろうとした所、“あ、どうぞ”とサガンサポの高校生?大学生?の子、二人がイスをタオルで拭いてくれました。サガンは無失点記録、ウチは勝ち点が欲しい中で試合後、その子らは“お互いに良かったですね”と。親の顔が、見たいわ!どんな良い教育されたん?と思いました。以上、長文失礼しました。今期の良い思い出の一つです。では良い試合を!
714123☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2021/09/20 23:51 (SH-04G)
ごめんなさい、ダゾーンの前でです。(家で)
714122☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2021/09/20 23:39 (SH-04G)
アビスパに勝って、勝鬨あげましょう!
714121☆ああ 2021/09/20 23:30 (iPhone ios14.7.1)
2016年のダービーは駅からバスで行ったんですがバスの中はネイビーのユニフォーム着てる人がすごく少なくて驚きました
半分くらいは福岡のサポーターだったのに
反対に鳥栖サポはサガンブルーのレプユニ着た人ばかりで敵地に乗り込む気合いが伝わりました
バスから降りる時に鳥栖サポばっかりで怖いと福岡の人が言ってて何もしませんよと笑いたくなったのを覚えてます
714120☆ああ 2021/09/20 23:15 (iPhone ios14.7.1)
普通に感想じゃね?
714119☆ああ 2021/09/20 23:09 (iPhone ios14.8)
福岡戦ビジター無しは痛いなー
ユニやグッツも着用不可かー
超いいね16
蜂さん ウチのユニやグッズ着用させたいから煽ってる? Jリーグ報告案件なるからね
考え過ぎかなぁ
やりかねないからなぁ
超いいね5
そだね ウチのホームの件根に持ってる
蜂サポは少なからず居るはずですね
714118☆ああ 2021/09/20 22:57 (iPhone ios14.8)
歌いたい!
714117☆ああ 2021/09/20 22:56 (iPhone ios14.8)
バモバモバモ サガン鳥栖
福岡には負けられない
714116☆ああ 2021/09/20 22:55 (SH-02M)
2016年の夏場のダービー暑かったですね。自由席なのにまさかの立ち見でした(笑)着いたのは1時間前。
714115☆ああ 2021/09/20 22:52 (iPhone ios14.8)
福岡戦ビジター無しは痛いなー
ユニやグッツも着用不可かー
超いいね16
蜂さん ウチのユニやグッズ着用させたいから煽ってる? Jリーグ報告案件なるからね
考え過ぎかなぁ
やりかねないからなぁ
714114☆ACLファン 2021/09/20 22:46 (P710)
ちなみにACLのアウェイ旅費は、AFCから支給されます。グループステージ一試合につきUSD45000(約500万円)です。
ご心配なく。
714113☆よこさん 2021/09/20 22:39 (J3273)
2016年、博多の森。
これぞダービーという盛り上がりで、前座のユースの対戦から選手たちもスタンドも気合い入りまくりでした。
帰り道、盆と正月とクリスマスが一緒に来たかのような気分で3号線の丸幸ラーメンセンターへ。10時過ぎだというのに、店内はサガンサポの満面の笑顔、笑顔、笑顔。
券売機前にも長い待機列が。次から次に押し寄せるサガンサポに、丸幸のおじちゃん、おばちゃんたちは目を点にしていました。
ダービーと旨いラーメンがあることの幸せを感じた、最高の夜でした。
714112☆ああ 2021/09/20 22:36 (iPhone ios14.8)
長崎や大分、広島なんかでは後泊もしてますよ
そこで公式戦翌日にトレーニングマッチしてます
バス移動でのアウェイ戦ではベンチメンバー以外にも多くの選手が帯同します
ウチにとっても相手にとっても試合経験はプラスだからウチのホームゲーム翌日にやるときも有ります
今回の大分戦も翌日に北部で非公開トレーニングマッチやったんじゃないかな
714111☆ああ 2021/09/20 22:29 (XQ-AU52)
選手も変にホテルとかに泊まるよりも自宅の方が遥かにリラックス出来るだろうし帰れるなら帰りたいだろう。
714110☆ああ 2021/09/20 22:25 (iPhone ios14.7.1)
アビがJ1に上がってくるまでは大分、長崎が近いアウェイだったけど距離があるから前泊してたと思う
アビには試合当日に移動するはず
2016シーズン、レベスタからの帰りはケアも考えて、泊まれるよと前社長が言ったが、選手達が帰るって答えたとか。お金かけたくないとかで。噂だけどね
近くにJ1のチームがないと地方クラブの鳥栖は移動も負担になるんだ
以前はそれが選手獲得のネックになってたこともあったくらいだから
こんな事、関東や関西にあるクラブにはわからないやろな。試合後ホームにいる時と変わらない時間でその日のうちに自宅に帰れるんだから
負けたくないよなそういうチームに。
↩TOPに戻る