過去ログ倉庫
718011☆ああ 2021/09/27 08:18 (iPhone ios14.7.1)
まーたpixelかよ
718010☆ああ 2021/09/27 08:14 (A001SH)
またいつもの構ってちゃんか
718009☆ああ 2021/09/27 08:04 (Pixel)
選手も固定だから
外の選手は名前すぐにでてこない
718008☆ああ 2021/09/27 08:02 (Pixel)
今のサガン鳥栖はメンバーみて
タレント華がいないね
718007☆ああ 2021/09/27 07:52 (iPhone ios14.7.1)
気持ち云々以前の話で実力で圧倒されたでしょおじいちゃん。福岡は調子が良くて鳥栖は松岡が抜けてから上手くいかない試合が多かった。その結果がシンプルに表れただけ。それだけ。福岡に目覚ましてもらった
718006☆ああ 2021/09/27 07:52 (iPhone ios14.7.1)
Amazonが鳥栖のスポンサーになるわけない
718005☆ああ 2021/09/27 07:50 (Pixel)
アビスパはサッカーだけの利益なら間違いなく赤字でしょ
コロナで潤ってるのは長崎と楽天
Amazonとかサガン鳥栖のスポンサーになれる可能性はあるかな
718004☆ああ 2021/09/27 07:49 (iPhone ios14.7.1)
福岡のこの十年以上の悔しさに比べたら大したことはない
幸い来季も福岡はJ1
来年はやり返すさ‼︎
718003☆ああ 2021/09/27 07:44 (SO-41A)
アビスパに負けたことは未だに悔しくて仕方がない
思うのは、この敗戦はミョンヒの戦略ミスもあると思うが、選手個々の気持ちがすでに福岡に負けていたかもしれない
福岡には絶対負けてはならないが、その意味を知るのはヨシキぐらいではないかと思う
他の選手はダービーなので負けてはいけないと口にするが、福岡とのダービーの本当の意味を知らないんじゃないか
ないものねだりだが、トヨがいたら気持ちの面でも違っただろうに
とにかく悔しくて仕方がない
718002☆サカ 2021/09/27 07:37 (iPhone ios14.7.1)
男性 43歳
カレーラスは、無だったけど負の教訓としては活かしていけるね。ひっどい挑戦で2度と同じ轍を踏まないように監督は過去の実績って大事だよね。就任前から地雷臭が凄かったし。
718001☆ああ 2021/09/27 07:06 (iPhone ios15.0)
世の中甘くないからね
まずは背中を付けないと話にならない
718000☆およよ 2021/09/27 06:51 (LP-01)
もちろんあの計画通りに進む保証はありませんが、少なくともJ1残留、定着、拡大のプランを数値目標を設定して描いていて、残留に関しては達成し、継続して苦戦しながらも戦力を維持するためにスポンサー獲得やチケット収入増加でアクションをおこしています。気がついたらひっくり返されてたとなると厳しいです。佐賀県の人口が80万、久留米市30万(福岡市だけで160万)。ビジネス面いおいて我々の置かれている状況は非常に厳しく、そのためにもサポーターも新しいサポーターが来やすい環境を作ったり、できる範囲でお金をチームに落としたり、チームが予算額以上のパフォーマンスを出せるように危機感を持ってできる事から支えていければと思いました。
717999☆ああ 2021/09/27 06:48 (iPhone ios15.0)
みんなが色々アビスパの事言ってるけど、俺はアビスパにJ1残って欲しい派!だってダービーって楽しいやん。声出せないから今はフラストレーションが選手サポ両方溜まるけど...でもアビスパが一個下にいるからせめても今期はアビスパより上を目指して終わろう‼︎
717998☆ああ 2021/09/27 06:45 (iPhone ios14.7.1)
1点目はパギの適当キックが全ての始まり、なんであんなとこ蹴ったんだろう味方いないじゃん
717997☆ああ 2021/09/27 05:40 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/09/27 01:24 (iPhone ios14.7.1)
カレーラスは新しいサッカーにチャレンジしてるなぁとは感じたし鳥栖も進化していくなと思った
実際たまにパスでスルスルって抜けた行ったときはおって思ったし
けどさすがに変えていくのに手こずりすぎた
超いいね3
いやいや、新しいサッカーって全く感じたことなかったよ。スルスルはクエンカのドリブルだけ。人の記憶って美化されていくって本当だな。今のサッカーが鳥栖にとって新しいチャレンジでしょ
↩TOPに戻る