過去ログ倉庫
718404☆ああ 2021/09/28 23:22 (iPhone ios14.8)
もうスポ根とかそんな時代はおしまい。
昔カープで根強い人気のあった某選手が自分のチャンネルで「もう俺らの時と時代が違う。考え方を改めなアカンな」と言っていたし何の競技でもそうだよ。
いまだに考え方が時代錯誤なサポが散見されるが認識改めないと社会から取り残されていくだけだよ。
718403☆ああ 2021/09/28 23:22 (iPhone ios14.8)
トーレスも個人的な恨みがあったのでしょうか。
718402☆ああ 2021/09/28 23:19 (iPhone ios14.7.1)
男性
竹原社長は退任されましたが、御子息哲平さんは只今社長修行をされてます。
若干20代でバルナーズを率い、弱小チームをトップリーグまで引き上げた敏腕経営者ですので、将来的にサガンの先頭となっていただけるでしょう。
718401☆ひまじん17 2021/09/28 23:18 (ASUS_X01AD)
男性 63歳
今回の匿名告発騒動は
ミョンヒ監督への「個人的な不満&怒り&うらみ」が根幹でしょう。
理由は、選手、チームスタッフの大多数からミョンヒさんが批判を受けていないからです。
だれかが、個人的怨恨にパワハラ&暴力を肉付けしてミョンヒさんを失脚させようとしているのだと思います。
では、だれがやっているのか?
だれがすごく不満を感じているのか、感じていたのか?
ひょっとして?少し想像できます。
松岡選手ではありません。
718400☆ああ 2021/09/28 23:17 (iPhone ios14.7)
調査に2ヶ月としたら、今シーズンは終わるね。
来季の編成や準備遅れのリスク考えると、調査結果に関わらず、今シーズン限りの監督交代が現実的な気がしてきた?
718399☆ああ 2021/09/28 23:13 (iPhone ios15.0)
パワハラの線引きが鳥栖は甘いんだと思う
厳しい指導なのかパワハラに当たるのか
時代の急激な変化に対応出来てなかったのだろう
もう昔とは違うという事を今回の件でようやく分かったのかな
厳しい指導として感謝している選手達は沢山いる
でもルールとして昔ながらの指導はアウト
718398☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2021/09/28 23:12 (SH-04G)
美しい薔薇にはトゲがあるように、良い面、悪い面があったりするんですよね。
718397☆ああ 2021/09/28 23:03 (iPhone ios15.0)
明輝がカッとなりやすい性格なのは分かるよね
湘南のキジェと同じように熱心過ぎてやってしまった感じなのだろうね
湘南は優秀なフロントだけどキジェを抑えられなかった
鳥栖も同じだと思う
718396☆ああ 2021/09/28 23:00 (iPhone ios14.7.1)
前社長親子は
いま何をされているのでしょうか
あれだけ親子とも表舞台にいたのに
心配です
718395☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2021/09/28 22:59 (SH-04G)
人力うどんのスープかなり美味しくないですか?
確か本店鳥栖だったような。
718394☆ああ 2021/09/28 22:51 (iPhone ios14.7.1)
ユース年代で物になるかならんかをはっきりさせて次の人生に頭シフト出来たなら、ずるずるサッカーにしがみつく人生よりマシのような気もする。
いや、パワハラとは別の意味で。
718393☆ああ 2021/09/28 22:50 (iPhone ios15.0)
もし告発者が彼ならデメリットもあると思うけど
告発者として名前が出るとマイナスイメージに繋がるからね
そう考えるとなおのことしそうにないな
718392☆ああ 2021/09/28 22:48 (A001SH)
やっぱどうしてもT原さん親子の影がちらついてしまうんだよなあ(個人の感想です)
718391☆ああ 2021/09/28 22:45 (iPhone ios14.7.1)
メリットないことする人じゃない
↑
メリットに執着が強い方は
デメリットがあったことに
対いする
恨みや執着はもっと強い
718390☆ああ 2021/09/28 22:42 (iPhone ios14.7.1)
松岡と抱き合う姿を見てたら、慕われてるようにしか思えなかったが。
↩TOPに戻る