過去ログ倉庫
721658☆ああ 2021/10/03 23:58 (SO-01L)
そだね。
ドゥンガがゴールする夢見て寝よ寝よ。
721657☆ああ 2021/10/03 23:46 (iPhone ios14.7.1)
ストレスは寝たら治りますよ^_^
721656☆ああ 2021/10/03 23:41 (SO-01L)
ストレス半端無い試合
2試合目!衝撃的だった。
マンオブザマッチはドゥンガだ。
そこ以外、ゴールの匂いすらしなかった。
岩崎、大畑、中野は良かったと思うけど。
ACLどころか、今、うちが一番弱いんじゃないか。
チームがなんか壊れてないか?
残留争いしてた年でもこんな酷いの2試合続いたの
見た記憶がない。
湘南にまったく勝てる気がしない。
721655☆ああ 2021/10/03 23:34 (iPhone ios14.7.1)
2失点目は、簡単に裏取られて垣田に誰もついてなかったから一か八かで出るしかなかった。
3失点目はバケンガが詰めてるのにズレたバックパス。焦った上にに芝にも足取られた。
(去年の松岡のパスミスを思い出した)
パギのプレー以前に課題があると思う。
まあ、2週間あるから選手達の修正と練習に託しましょう!選手達もこの状況下で辛いでしょうから!
721654☆ああ 2021/10/03 23:30 (iPhone ios14.7.1)
この時期、水面下で移籍交渉もあってるのは否めない
でも、ピッチに立ったら、チームの勝利の為にベストをつくしてほしい。
キャプテンマークをつけてなくても、声を出して、チームメイトを鼓舞してほしい。
721653☆ああ 2021/10/03 23:19 (iPhone ios14.7.1)
Twitterで見つけた名言
「勝った時は俺たちって一人称を使って
負けた時はお前らと三人称を使うのカッコ悪い」 (間違えてたらごめん)
どんな時でも俺たちでいたい
監督、選手、サポーター
みんなサガンを愛する仲間だから
切り替えて明日から仕事頑張ります
721652☆私恵中 2021/10/03 23:19 (iPhone ios14.7.1)
上手くいかんな…
こんな時はBBQだな!
721651☆ああ 2021/10/03 23:12 (iPhone ios14.7.1)
男性
ああ
パギも大畑君も最高の選手ですよ
8月にマリノスに大敗してから、チームとしてずーっとさ迷ってる。
エドゥ砲で2回勝てたけど
前は食い付かせて、剥がして圧巻の展開だったけど
攻め直しのパスワークというより、詰まって怖くて下げてる悪循環。
パスがだいぶずれるし、ゴール前の迫力とか怖さが無いですね。
今日は、0-3になった時点で和田君を出して欲しかった。
悔しさも通り越しました。
721650☆ああ■ 2021/10/03 23:02 (Pixel)
男性
先程徳島から帰り、スポーツニュース見ながら少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。必ず16日のホーム戦は快勝してくれます。そう信じて明日から仕事頑張りましょう。
721649☆ああ 2021/10/03 22:59 (iPhone ios14.7.1)
そう言うのいらないから
721648☆ああ 2021/10/03 22:57 (Chrome)
大畑が出ているうちは左サイド終わってるよな
721647☆ああ 2021/10/03 22:54 (iPhone ios14.7.1)
パギが鳥栖に来てくれて本当に感謝してる。
数試合ミスが目立つからって、批判しまくらないでくれますか?
監督だって、監督いなけりゃ今の鳥栖はない。結論も出てないし、内情わからないのに批判が多くて目に余る。
開幕前は、10位以内に入れれば大感激、それどころか、降格しなけりゃ御の字だったハズでしょうに。
721646☆ああ 2021/10/03 22:53 (iPhone ios15.0)
なんかずれてるよね。パギのスタイルを批判してる人、それを擁護している人、また、プレーに対して意見してる人
違うやん
パギのスタイルは分かってる。勿論、ビルドアップはパギなしでは無理
だけど、今日の失点の飛び出し、あのプレーはダメ
何がダメか?出るのがダメでは無く、出たならボールは切らないといけない
スライディングがあの場面で一番選択してはいけないプレー
以前のボールを持って黄色貰った位の事はしても理解はできる
また、そこのシーンに行く前の全体、他の選手のプレーもダメだけどね
サッカーの基本はリスク負うプレーをするならそれと同時にリスクマネージメントをチーム、選手全員で共有する
あそこでパギが出無いとダメなのが大問題だけどね
721645☆ああ 2021/10/03 22:50 (iPhone ios15.0)
ポヤトスの名言
重要なことは「スペースがどこにあるか」ということです。カウンターであるとか、いかにボールを持つとか、そういう話ではありません。スペースをいかに探し出して、そのスペースを生かして相手にとっていかに危険なプレーを生み出すかということだと考えています。重要なことは、相手の特徴に合わせてスペースを見つけ出すことです。
ポゼッションとかカウンターとか、そんなサッカーをおしこめるような型は無い訳や
引かれたら後ろで回してスライドさせサイドを突き、前に来たら背後を突く
これが柔軟な戦術ブックたる所以📚
721644☆ああ 2021/10/03 22:49 (iPhone ios15.0)
男性
小倉駅の新幹線のホームで人身事故あったみたいやけど、徳島帰りの人影響ないのかな?
↩TOPに戻る