過去ログ倉庫
725447☆ああ 2021/10/24 07:58 (iPhone ios15.0.2)
ノリヨシと岩崎のツートップを見てみたいな。ノリヨシは球が収まるから岩崎の動きが活きると思います。ないものねだりですがここに来て松岡、林の存在が大きかったことを実感せずにはおれません。
725446☆ああ 2021/10/24 07:54 (iPhone ios14.8)
あと、現地で見てて
監督は打てよ!と結構伝えてました
選手達がここ数試合のカウンターをかなり意識しすぎてしまってるのかなと思いました
725445☆ジーコJr 2021/10/24 07:49 (iPhone ios14.8)
男性 40歳
現状
球際の甘さ と 両サイドバックの 質
※ 悪い時は、ほぼ楔のパスが入らない ( 崩せるはずがない )
宇佐美の言う弱者のサッカーは卒業出来た!かな?
チャレンジし続けてほしい!
後は常勝のための したたかさ! ここよねぇ!
ブレずに行こう!!
725444☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2021/10/24 07:36 (SH-04G)
それにしても宇佐美選手はサガン鳥栖戦によく決める印象がありますね。
都会の意地が強い選手なのかなあ。
725443☆あい 2021/10/24 07:26 (SH-51A)
ここ最近の負けパターンがほぼ同じで
ボールは保持して一応押し込む→相手も分かってるので自陣で構えてショートカウンターを狙う→ボールを奪われたあとの寄せがあまく、簡単にカウンター食らって失点する→追いつくために点取りにいく→パスや寄せが緩く、相手の脅威にならない→ボールを奪われる→カウンター食らう(以降繰り返し)
な感じですよね。
正直、ウチのサッカーがもう研究し尽くされてる上に、それで負けるパターンを繰り返すくらいなら、若い選手使うとか新しい戦術試すとか、いろいろ試して欲しいとは思います。
725442☆ああ 2021/10/24 07:24 (iPhone ios14.8)
岩崎の動きは自分も賛成
725441☆ああ 2021/10/24 07:24 (602SO)
岩崎選手うまいけどシュートで終わってほしい。パスせんでもよかから自分で打ってほしい。FWなんやから。
725440☆ああ 2021/10/24 07:19 (Chrome)
岩崎はあれでいいよ、むしろもっと中でやらせて感覚でゴールしてほしい
パスで崩すより裏抜けてごりごり行った方がファールやPKも増える
かつてのイバルボや前半戦までの林がよくもらってた。
宇佐美がうちは攻撃が素直って行ってるし
長く見てたらどこで下げる、横に出す、ここで縦に出すとか素人でもわかる
それをミスと捉えるけど、それくらい攻撃が単調。
ただパス回しは一昨年より去年、去年より今年と上手くはなっているんですけどね
725439☆ああ 2021/10/24 07:12 (iPhone ios14.8)
男性
ああ
エリア付近からの崩しの練習、コンビネーションの練習を頑張ってください。崩しのイメージの共有。
ガムシャラなのはわかるし、大事だけど
岩崎選手は感覚のみでプレーしてるようにしか見えない
725438☆ああ 2021/10/24 07:06 (iPhone ios14.8)
八百長って…
ずっとここで批判ばかりしてる人?
機種がずっと同じ
ACLって簡単に言うけど、毎年の残留争いしてて今季の補強もほとんどJ2から
あとはユース上がりと高校生
周りのJ1の選手層見たら?
頑張ってくれてるのバカな俺でもわかるけど?
725437☆ああ 2021/10/24 07:01 (iPhone ios14.8)
優勝は無理でもACL圏内も夢じゃないくらい好調だったのに、一気に降格圏内にまで落ちそうなくらい不調で連敗するようになったのは何故でしょう?
まさか不調になったんじゃなくACLの費用を出せないから八百長じゃないですよね?
以前も優勝目前で監督解任で一気に順位下がりましたが、その時と全く同じように問題発覚から連敗して順位落としてますよね。
725436☆ああ 2021/10/24 06:51 (iPhone ios14.8)
やっぱり時間かけすぎだよな〜
情報処理に時間与えてすぎてるからパニックに陥らせられない
725435☆ああ 2021/10/24 06:44 (iPhone ios15.0.2)
うちにないものは宇佐美が見せた決定力。うちはふかしてばかりだもんな。
725434☆ああ 2021/10/24 06:25 (iPhone ios14.8)
いい時もあれば悪い時もある
昨日現地で観戦してたけど、ガンバは個の質が高い
あと、カウンターを得意としてると言うか
ドン引きしてカウンター、またドン引き
ドン引きに対して、うちは個で突出してる選手や外国人がいないから無理こじ開け出来ない
現地で見てて、試合内容は悪くなかった気がする
あと、緊急事態が明けたのにビジターなしはどうなんだと
残留に必死なんだなと思った
昨日の感想はざっくりこんな感じ
725433☆ああ 2021/10/24 06:24 (iPhone ios15.0.2)
後半、ガンバ側は負傷したり疲れも出てきていたが、ウチがゆっくり後ろでボールを回していたり、ミスで相手に渡したりしている間にだいぶ体力が回復できていた。
パスサッカーって、よほど個人個人に技術がないと、相手にとっては戦いやすいスタイルってことがわかりました。
↩TOPに戻る