過去ログ倉庫
725900☆ああ 2021/10/29 11:39 (iPhone ios14.8)
08:56
ちょっと何言っているのかわからないです
725899☆ああ 2021/10/29 11:33 (iPhone ios14.8)
早坂も良いけど、池田圭とかもコラムやったら面白そうだな〜!
725898☆おお 2021/10/29 08:56 (SM-G973C)
男性
小学校の先生は元気ですか!
725897☆ああ 2021/10/29 08:31 (SHV40)
今朝の佐賀新聞さんのスポーツ欄に早坂さんのコラムが掲載されてますね。これで2回目かな。サガン鳥栖についてなので、どこまで本音で書けるかは難しいでしょうが。元サガン鳥栖選手がこうやってコラムを書ける人って、早坂さんならではですね。
725896☆ああ 2021/10/29 08:25 (iPhone ios15.0.2)
あのトーレスも所属した山あり谷ありの地方クラブの星として、世界的に有名になって欲しいわ。
725895☆ああ 2021/10/29 07:12 (iPhone ios14.8)
天皇杯川崎が優勝してくれれば
4位でもACL行けるしまだ何があるか分からん
725894☆ああ 2021/10/29 06:43 (iPhone ios14.8)
前社長の負の遺産を解消している時期だろ?
確実に好転しているのがわかるから何の心配もしとらんわ
サポーターとしてできることをやるのみだね
725893☆ああ 2021/10/29 06:33 (iPhone ios15.0.2)
諦めるようなクラブなんて何処にもないよ
カテゴリー関係なく必死にやってるよ
順位も経営も
725892☆ああ 2021/10/29 06:24 (iPhone ios15.0.2)
お金が無いからと簡単に諦めていたら昇格も残留もしてなかっただろうね
諦めずに工夫して頑張っているからJ1に居れるのだと思う
サイゲームスが支援したのは4年間で残り6年間はリーグで最下位に近い予算だったのだから
そこは鳥栖には他クラブと違う文化があるのだろう
725891☆ああ 2021/10/29 06:03 (iPhone ios15.0.2)
社長もフロントも頑張っています。
厳しいとかもう無理とか、やることすべて全力を出し尽くしてから言いましょうよ。
サポーターも出来ることを、何か一つでもコツコツと。
725890☆ああ 2021/10/29 04:41 (iPhone ios15.0.2)
今の規模より少なくて残留してきたんだよウチは
勿論、近々の目標である売上30億規模にはしていかないといけないと思う
725889☆あか 2021/10/29 01:32 (iPhone ios14.8)
幸いにもウチは大崩れも少なく、早くに残留を決められた。今季は今季で1つでも多く勝って上の順位で終えよう。願わくばACL出場。
これからの1戦1戦が来季を占う大事な試金石。残りの試合、選手も、スタッフも、そしてサポーターも全力投球だ。
725888☆ああ 2021/10/29 01:25 (iPhone ios15.1)
今の規模でJ1に居続けることは厳しい。何をやるにしても資金不足。
725887☆ああ 2021/10/29 00:53 (iPhone ios15.0.2)
予算的に恵まれない中で技術と走力がある選手を集めて先進的なサッカーをやったことに間違いはない
強くなるには我慢が必要
ここまで来るのもユースを何年もかけて強く出来たことが大きい
更に高いレベルに行くにはやらなければいけないことがが沢山ある
それこそ経営面やフロントの問題も解決しなければ先は無い
強くなる事は簡単じゃなくて恥ずかしいなんて簡単に言う事じゃないよ
725886☆ああ 2021/10/29 00:11 (iPhone ios14.8)
関家具を身近に感じました!
サガンファミリーの大切な一員ですね。
そして、サガン鳥栖をサポートしていただいていることに改めて感謝です😊
↩TOPに戻る