過去ログ倉庫
728662☆ああ 2021/11/09 21:01 (iPhone ios14.8.1)
で、
岩崎金監督の抱擁や後、すぐに監督はドリンクを岩崎選手にわざわざ取って渡してるやん!
ほんと素敵な監督だなぁ。
728661☆ああ 2021/11/09 19:55 (iPhone ios14.8)
明輝が岩崎を抱きしめてる時のあの明輝の笑顔
どれだけ選手のこと愛していて選手から愛されてるかわかるシーンだった
誰よりも来シーズン残すべきなのは明輝一択
728660☆ああ 2021/11/09 19:39 (iPhone ios15.1)
岩崎
ゴール決めてベンチ一直線からの明輝との抱擁は何度見返しても胸熱ですね
明輝も先頭で待ってるし満面の笑みで肩に手を回す姿も素晴らしい
プロになってから思うように行かず苦労した岩崎もこれから覚醒の時を迎えると思います
完全移籍して鳥栖から世界を目指して欲しい
728659☆ああ 2021/11/09 16:22 (iPhone ios15.1)
男性 21歳
ガードオブオナーは昨年から、つまり日本ではまだ川崎フロンターレしか経験していないことになりますが、素敵な文化だと思います。王者にまみえるサガン鳥栖、という演出が結果的に鳥栖の高パフォーマンスを引き出すことにも繋がったような気がしています。ボスに挑む高揚感という感じ。
続くといいな。改めて優勝おめでとうございます^_^
728658☆ああ 2021/11/09 16:08 (iPhone ios15.0.2)
ノリヨシ誕生日おめでとう🎉🎂
728657☆ああ 2021/11/09 15:20 (Chrome)
日曜日の試合を見ての感想(byフロサポ)
○鳥栖イレブンの皆様によるガードオブオナー、感謝いたします
○そして川崎の選手が入場した時に、万雷の拍手をくださった鳥栖サポの皆様に敬意を表します
○飯野選手の切り込むようなプレーに目を見張りました
○川崎時代、松本時代よりも更に進化したエドゥワルド選手の活躍で、川崎は2点ほど損しました。(泣)
○主審は簡単に笛を吹かなかったのは良かったですが、あのハンドの判定は、おやっと思います。(でも、それも含めてサッカーですが)
○攻守にわたりゴールポストさんが凄い仕事をしているのにビックリしました。(号泣)
○負傷退場するジェジエウ選手に励ましの拍手をくださる鳥栖サポさんの暖かさに感激しました。
○川崎が苦手とする走るサッカー、来年こそはキッチリ対応すると思うので、また良い試合をしましょう
版汚し、失礼しました。
728656☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2021/11/09 14:28 (XQ-AT42)
久しぶりに
清水戦と川崎戦合わせてBDに焼いた。
2試合だとDRで入らないので画質下がるのが微妙なんだよな。
やっぱり勝ち試合は保存し甲斐があるな。
岩崎は一度DFの裏に消えてから抜け出して強振せずにタッチで流し込んだナイスゴール
インザーギのようなストライカーらしいお手本の動きだったな。
728655☆ああ 2021/11/09 14:19 (iPhone ios14.8.1)
ジャッジリプレイで言われても身体を傾けて真っ直ぐじゃなくてコース遮ってたからハンドとは思った 身体が避けてなかったらハンドじゃなかったとは思うけどね
728654☆ああ 2021/11/09 14:19 (iPhone ios15.0.2)
あれが同点だったり終盤だったりしたら心情的にPKは取りづらい
鳥栖が2点リードしていて勢いよく攻めていたので取れたPK
卑下する事はなく川崎戦での選手達のパフォーマンスを褒めてあげたい
728653☆ああ 2021/11/09 14:14 (iPhone ios12.0.1)
DAZNで見ていてあのハンドはVARで取り消されるなって思いました。そのままPKになった時はちょっとびっくり。
逆の立場なら、、、っていうようなジャッジでしたね。
728652☆ああ 2021/11/09 13:43 (XQ-AU52)
この前の川崎戦のPKのシーンはノーハンドで良いんじゃないかとのジャッジリプレイの見解。判定にも恵まれた紙一重の勝利だと改めて実感。
728651☆ああ 2021/11/09 12:53 (iPhone ios15.0.2)
石井はフィジカルを強化してボールを持てるようにならないとね
スピードがある訳ではないので技術を生かすには背負いながらプレー出来ないといけない
今は背負いたくないのでワンタッチで叩いているがそれだと周りのレベルが低いと返してもらえない
728650☆ああ 2021/11/09 12:32 (iPhone ios14.8.1)
今のとこブレイク街道に乗ったのは大畑。
セレッソ戦のやらかしから明らかに変わった。走れるし対人も粘り強くなった。
伸哉は何の心配もいらない。お利口さんだし必ず鳥栖の至宝に相応しい活躍をしてくれると確信しています。
728649☆ああ 2021/11/09 12:28 (iPhone ios14.8.1)
今年は、石井快征がブレイクして海外に行ったりするのかと思ってたが、酒井ら新たなヒーローが出てきた。また来シーズンも思いもしない新たなヒーローが出てくるんだろうな
728648☆ああ 2021/11/09 12:22 (iPhone ios14.8.1)
2011の中盤明けから戦列復帰した直はそれまでの弱さがウソのようにムキムキになりフィジカル強くなり運動量も増し飛び道具(ロングスロー)も手に入れ2015シーズンオフに神戸に移籍決まるまで、ほぼフル稼働で鳥栖を支えてくれた。
良い先輩がいるんだから風智も頑張ってほしいな。
↩TOPに戻る