過去ログ倉庫
728738☆ああ 2021/11/11 17:45 (iPhone ios15.1)
男性
サジェストでパワハラのワード出てくるの?出てこないんだけど?君は何をみてそう言うふうに言われてるの?大丈夫??
728737☆ああ 2021/11/11 17:39 (iPhone ios15.1)
金監督の件はNHKで放映された川崎戦後の岩崎悠人選手のコメントでわかると個人的には思う。
Q:試合前に「得点を決めたら監督のもとへ行く」と宣言していましたが、そういう思いに至った背景は?
A:今季の話になりますが、千葉で苦しんでいるときに鳥栖に誘っていただいて、こうやって信頼して試合に途中からでもスタートからでも使っていただいて、そこに対しての感謝というか絶対にゴールを決めて監督のところに行きたいという思いが強かった。本当のことを言うと徳島戦で初めてスタートに使ってもらった試合で約束していたんですが、それがなかなか実現できずに今日になってしまいました。こうやって点を取ることができて良かったなと思います。
728735☆あか 2021/11/11 17:03 (STF-L09)
神戸サポさん
アウェイ側からは無理ですが試合終了をホーム近くで見て、速攻で虹の橋を渡ればギリで10分で着けると思います
728734☆神戸サポ 2021/11/11 14:48 (iPhone ios15.0.2)
皆さん丁寧にありがとうございます。
少しゆとりを持って帰りたいと思います。
教えていただきありがとうございます!
728733☆ああ 2021/11/11 14:22 (SO-01J)
アウェー席からだと終了後にすぐでて混んでなくても10分はきつい。小走りでも虹の橋登り降りがきつい。高架下の信号経由でもきつい。改札がスタジアム側にもあったらいいんですけどねー。
頓挫したんでしたっけ?
728732☆ああ 2021/11/11 14:18 (iPhone ios15.1)
男性
自分で調べてみたら?ネットで検索すれば出てくるし、再生した再生してないは人それぞれの考えですし、
728731☆ああ 2021/11/11 14:09 (SOG02)
鳥栖は何人再生してきましたかね?
どなたかまとめていただけれると助かる☺️
728730☆ああ 2021/11/11 13:44 (iPhone ios15.0)
でも試合後すぐだったらシーズン終了の挨拶とかがあると思うので鳥栖サポは少なめかもしれません!
728729☆神戸サポ 2021/11/11 13:43 (iPhone ios15.0.2)
そりゃ混みますよね…
貴重なコメントありがとうございます!
728728☆ああ 2021/11/11 13:35 (iPhone ios15.1)
男性
神戸サポさん
混み合うことを予想したら30分以上は最低でも見積もってた方がいいですよ!10分は無理っす💧
728727☆神戸サポです… 2021/11/11 13:12 (iPhone ios15.0.2)
最終戦お邪魔いたします。
最終節に鳥栖にお邪魔させていただきます。
帰りについてなんですが、駅から近いとお伺いしてますが帰りは10分有れば駅に着けそうですかね…17時頃には博多駅に到着していたいのですが…また鳥栖でおすすめのグルメありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
728726☆ああ 2021/11/11 12:36 (iPhone ios14.8.1)
Jリーグはバブル期の中国やオイルマネーに比べるとギャラは安めだけど支払い遅延はないし割と堅実だしレベルもそんなに低くないリーグだから選ばれやすくなってる。
これは喜ばしいこと。派手さはないがコツコツ頑張ってるクラブが大半だし地道に成果が出つつある。
728725☆ああ 2021/11/11 12:28 (iPhone ios14.8.1)
今は中国サッカーは完全に下火。だからレベルの高い助っ人がジャンジャン日本に来始めた。
昔ドウグラスが中東移籍で徳島さんに5億円入りましたしオルンガも記憶に新しい。
エドゥには残ってほしいがオファー受けるんなら金払いの良い中東かな。違約金もしっかり払ってくれるし。
728724☆ああ 2021/11/11 12:27 (iPhone ios14.8.1)
☆ああ 2021/11/11 11:03 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/11/10 18:46 (iPhone ios14.8.1)
ケニア代表の試合ってどっかで見れないのか
FIFA公式YouTubeで見れます
22時キックオフ、日本戦と被ってるけどこちらも注目
ありがとうございます!
728723☆ああ 2021/11/11 12:17 (iPhone ios15.1)
その為にもみんなでサガン鳥栖AIDに協力しよう!
↩TOPに戻る