過去ログ倉庫
729124☆ああ 2021/11/14 21:29 (iPhone ios15.1)
補強は夏から始まっている
新卒→菊地 佐藤(流経大) 荒木(駒澤大) 孫(立正大) 梶谷(国士舘大) ※深谷(大卒→地域リーグ)
途中移籍→小泉慶 白崎(レンタル) 岩崎(レンタル)
全て主力残る可能性は極めて低いしレンタル組が全て完全移籍するとは限らない。
まだまだ動きはあると思うし今頃強化部はプラン練って動いてますよ。
729123☆ああ 2021/11/14 21:26 (iPhone ios14.8.1)
そこは昇格に値するレベルの選手がいるかどうか
大学生の加入数とは無関係だと思われる
729122☆ああ 2021/11/14 21:23 (iPhone ios15.0.2)
二田君も昇格済
729121☆ああ 2021/11/14 21:20 (iPhone ios15.1)
大学生が5人加入ってことはユースからはゼロかも
中野は既に加入してるからノーカンで
729120☆ああ 2021/11/14 21:18 (iPhone ios15.0.2)
まぁ松岡と林が抜けて補強無しと力説してた人がいましたけど補強ありましたしね
729119☆ああ 2021/11/14 20:52 (iPhone ios15.1)
深谷圭佑。GK23歳。
大卒から地域リーグでプレーしているとこをウチの強化部が声かけた。来年から加入。
729118☆ああ 2021/11/14 20:48 (iPhone ios14.8.1)
深谷って誰?
729117☆ああ 2021/11/14 20:46 (Chrome)
大学内定5+深谷+トップ昇格1.2人+サプライズ1.2人(年俸安)で終わりじゃない?
729116☆ああ 2021/11/14 20:37 (iPhone ios15.1)
横浜FCはサウロミネイロに2億以上かけてるから4億ぐらいはかかると思うけど(笑)
729115☆ああ 2021/11/14 20:00 (iPhone ios14.8.1)
ディサロは本当にシンプルに良きですな。
あと垣田。→ボロカスやられたから。
そしてサウロミネイロ。→個人的に好き。
729114☆ああ 2021/11/14 19:48 (iPhone ios15.1)
DAZNのウッチー番組でも言っていたけど、CBはサッカー脳が高くないといけなくなってきてる。
ただ単にサイドの選手にボール預けるのではなく、CBがゲームコントロール出来る選手がう今のシステムを続けるなら必要
飯野しかり、大畑しかりボランチに下がる仙頭や樋口、などもそう相手選手を抜けなくてコネコネしてるのはCBのパスの出しどころがないのが原因
周りが効果的な動きがないから
そして、相手の守備の網にハマってカウンター
来年はここを修正しないと下位にいくよ
729113☆ああ 2021/11/14 19:40 (A001SH)
「鳥栖は来年降格する」と言われ続けて早10年
今年も主力の移籍発表の度に言われるんだろう
もはや秋の風物詩ですな(^_^;)
729112☆ああ 2021/11/14 19:37 (iPhone ios14.8.1)
その現有戦力の維持が毎年できてないから、補強してるんよ。
729111☆肥後者 2021/11/14 19:37 (iPhone ios14.8)
男性 50歳
鳥栖の兄貴!
我々ピンチであります笑笑
2点取ったら2点取り返されました
パワーおくってくだせぇ
失礼しやした。
729110☆ああ 2021/11/14 19:34 (iPhone ios15.1)
岩崎の完全加入が最高の補強
↩TOPに戻る