過去ログ倉庫
730850☆ああ 2021/11/24 19:43 (iPhone ios14.8.1)
竹原信者じゃないけど確かに交代はしょうがないと思うよ ただ自分的にはミスしたのはトーレスの事ぐらいとは思うけどね みんな全否定はしてないとは思うけどさ金崎や小野ゆとかもうちにきてくれたのはその成果だと思うし
730849☆ああ 2021/11/24 19:38 (iPhone ios15.1)
ワイは社長交代してすっきりしている派
全てが好転しとるやろ
誰がどう見ても
あ、個人の意見です!
730848☆ああ 2021/11/24 19:36 (iPhone ios15.1)
前社長の話はお腹いっぱいだよ
認めたい奴は認めればいいじゃん
認めない奴はそれでいい
評価は人それぞれよ
730847☆ああ 2021/11/24 19:34 (iPhone ios14.8.1)
たらればだけどC大阪の西川潤来ないかな
730846☆ああ 2021/11/24 19:30 (iPhone ios15.1)
ほんと、醜いね
確かに?と思う事もあったのは事実
だけど、ここの板でそんなプレッシャーや経験をした事がない高みの見物してる様な人のコメント
やめなよ
前社長の功績は認める所は認めなよ
何かある毎に松岡や大畑、伸哉などきゃーきゃーコメントしてるのに、ユースが強くなって未来の希望があるのは紛れもなく前社長の功績
失敗は誰もする事を名前を出したコメントの方を袋叩きの様にコメントする
そんなコメントする方
ごめんけど前社長の足元にも及ばないよ
気分が悪い
こんなコメントしたら擁護したとか、〇〇一派とか揶揄するか人いるけど
鳥栖の社長される前から私は仕事関係で前社長を知っていたので私は好きでは無いのです
なので擁護も、批判もする気はない
730845☆ああ 2021/11/24 19:29 (iPhone ios15.1)
浦和は若返りと世代交代を明言してるからね〜
コロナ禍の影響も踏まえて大鉈をふるってる
鳥栖も少なからず余波を喰らいそうな気がするんだがな
730844☆ああ 2021/11/24 19:26 (iPhone ios15.1)
以前見たある動画で「無理だと諦めずに手を伸ばし続けたから人類は月にも行けた」というのがあった
いい言葉だなと思った
冷静さと情熱って大事だよね
730843☆ああ■ 2021/11/24 19:21 (iPhone ios15.0)
岩下あっちに行くんやな
730842☆ああ■ 2021/11/24 18:59 (iPhone ios15.1.1)
再来年辺りアル・ヒラルに勝ちたい!勝てる
730841☆ああ 2021/11/24 18:58 (SH-02M)
浦和が契約満了を発表してますね。サガン鳥栖はどの選手がチームに残り、他チームへ移籍するのか。このメンバーで見れるのは残り2試合。悔いなく応援しましょう。
730840☆ああ 2021/11/24 18:41 (iPhone ios15.1)
多少の背伸びならいいけど、単なる無謀な経営だったからね
730839☆ああ 2021/11/24 18:27 (iPhone ios15.1)
未だに竹原のこと持ち上げてる人詐欺とか引っかかりそう
730838☆ああ 2021/11/24 18:15 (iPhone ios15.1)
竹原さんが無理をしすぎて失敗したのは事実だけど多少の背伸びは必要だろ
例えばベガルタ仙台はJ1に10年以上いたのにチームの予算規模はほぼ変わらず、躍進した10年前の2年間を除けばほぼ2桁順位
自分はそんなクラブにはなって欲しくない
730837☆ああ 2021/11/24 17:54 (908SH)
>多少無理をしないとダメだと大分の社長も言っていた
金を湯水のように使った挙げ句6億の赤字を隠してトンズラした溝畑のこと?
あんなのを参考にするから··(以下略)
730836☆ああ 2021/11/24 17:51 (iPhone ios15.1.1)
男性 21歳
サイゲームスのスポンサー復帰
目はあると思うけどね
普通に鳥栖が全国市場でも注目のチームになれば
今シーズンの鳥栖はマリノスに惨敗するまでは、本当に大手がスポンサーに付くような輝きを放っていたと思う
↩TOPに戻る