過去ログ倉庫
731032☆ああ 2021/11/25 23:43 (iPhone ios14.8.1)
竹原さんと新里さんはサガンのことを一番に考え、断腸の思いで選手を放出したのです。
その代わりにトーレスという世界屈指のストライカーを佐賀の地で観ることができたではないですか?
サガンサポーターは世界一恵まれたサポーターです。
731031☆ああ 2021/11/25 23:36 (Chrome)
コロナでの無観客は今シーズンなかったし、夏に解消された。人件費大幅削減など去年からと比較して数字をみるとちょい黒字。本来なら昨シーズンもそうだったと運営がコメントしてた。
運営もバカじゃないので
731030☆ああ 2021/11/25 23:30 (iPhone ios14.8)
新里は悪くないって、GM辞任じゃなくて解任だから。告発絡みか?松岡移籍関連か?水面下の選手移籍工作か?いずれにしてもクラブに背信行為(不祥事ではない)だから。
何を持って擁護するのか理解不能。
もしや竹原氏繋がりだから?
731029☆ああ 2021/11/25 23:29 (iPhone ios15.1)
黒字の根拠は?なんですか?
731028☆ああ 2021/11/25 23:27 (Chrome)
今年このままいけばほんのわずかの黒字だが、まだ言い合ってんの?
731027☆ああ 2021/11/25 23:21 (iPhone ios15.1)
追伸
うちは特例措置だから、jリーグに経営報告を定期的報告する事が条件です
jリーグが監視してる状態です
なので今年赤字はアウトです
731026☆ああ 2021/11/25 23:14 (iPhone ios15.1)
22:25分さん
ちがいますよ
うちの赤字は年数のリセットはしませんよ
コロナ前の2年分は継続です。なので今年赤字はならライセンス剥奪ですよ
債務超過は今年からの3年で0にする事がライセンス維持の条件です
今年が経営のヤマです。言い方悪いけど今年黒字なら来年は最悪赤字にしてでも債務超過を0に出来るんです。
基本コロナ禍の処置で債務超過を3年で0にするのが、jリーグの理事会で承認されたから本来は債務超過はライセンス剥奪、赤字は3年連続はライセンス剥奪
731025☆ああ 2021/11/25 22:59 (iPhone ios15.1)
どう考えても格上やろ
731024☆ああひ 2021/11/25 22:42 (iPhone ios14.8)
樋口鹿島なの?
なんで格下にいくの?
731023☆ああ 2021/11/25 22:25 (iPhone ios15.1)
いや、不安を煽る方々がいらしゃるので貼ってみました笑
3期連続赤字のカウントは来年度からスタートするよ。で、それ以前の赤字についてはカウントしないからひとまず安心していいと思うよ
731022☆ああ 2021/11/25 22:22 (iPhone ios15.1)
退任の挨拶すらちゃんとできない竹原と新里の話はお腹いっぱいだゆ
731021☆ああ 2021/11/25 22:07 (iPhone ios14.8.1)
明らかに鳥栖より下の順位にいるのにステップアップって当てつけの理由にしか聞こえないのだが
731020☆ああ 2021/11/25 22:04 (Chrome)
急にどうした?
731019☆ああ 2021/11/25 21:54 (iPhone ios15.1)
20年度、21年度
【特例措置】
• 債務超過、3期連続赤字をライセンス交付の判定対象としない
• 2021年度末に新たに債務超過に陥っても判定対象としない
22年度、23年度
【猶予期間】
• 債務超過が解消されていなくてもよいが、前年度より債務超過額が増加してはいけない
• 新たに債務超過に陥ってはいけない
• 3期連続赤字のカウントをスタートする(2022年度末が1期目となる。2021年度以前の赤字についてはカウントしない)
24年度、25年度
【特例措置なし】
• 債務超過が解消されていなければならない
• 2022年度末から赤字が継続しているクラブは、2024年度末に3期連続赤字に抵触する可能性がある
・2024年度のライセンス判定においては、2023年度が債務超過であっても判定対象としないが、進行期の2024年度が債務超過に陥らないかどうかは判定対象となる
731018☆あああ 2021/11/25 21:39 (F-02L)
サガン鳥栖AID
現在の状況
↩TOPに戻る