過去ログ倉庫
735082☆ああ 2021/12/09 13:46 (iPhone ios15.1)
いるよ
返信超いいね順📈超勢い

735081☆ああ 2021/12/09 13:30 (iPhone ios15.1.1)
楽観している人はいない。
返信超いいね順📈超勢い

735080☆ああ 2021/12/09 13:29 (iPhone ios15.1.1)
男性
今年もトライアウトから1人くらい取るのかな。
また鳥栖の岸田も参加してるね。頑張ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

735079☆ああ 2021/12/09 13:08 (iPhone ios15.1)
悲観もしないが楽観視も出来ないわな
返信超いいね順📈超勢い

735078☆ああ 2021/12/09 12:51 (iPhone ios15.1)
本当に勘違いしてる人多いよね。ネット社会、簡単に調べる事が出来る時代なのに
通常の会社の経営とスポーツクラブの運営は全く違うのに
現在、債務超過額約1億5千万を今年を含めた三年で0にする
例えば一例、林大地、松岡、トヨこの3名で移籍金いくら取れてる?
今年の収支は昨年より上がるのは間違いない
選手年俸も抑えてる、クラブスタッフは凄く少ないなど抑える
今年は普通に運良くしていたら赤字になる事は無い。そして最終戦まで観客入れて運用していたんだよ
グッズも売れてる
そんな悲観する事はない
返信超いいね順📈超勢い

735077☆ああ 2021/12/09 12:18 (iPhone ios15.1)
定期的にJリーグに収支報告や改善状況に改善プランの提出求められるからフロントは相当苦しんでると思うよ。
Jリーグの監視下ということは好き勝手なことは出来ないということ。夏終わった後の評価は随分と改善したらしいが、まだまだやらなきゃいけないのは間違いない。
返信超いいね順📈超勢い

735076☆ああ 2021/12/09 12:17 (iPhone ios15.1)
抜かれないためには移籍金高めに設定するしかない。移籍したい選手にとっては酷かもだけど。
ユース出身とか3〜5年くらい複数年でいいと思うけどな。
海外みたいに25%保有権とかでうまくやれないもんかな。
返信超いいね順📈超勢い

735075☆ああ 2021/12/09 11:57 (iPhone ios15.1)
ちょうど10年前くらいに鳥栖市により投稿された昇格時の動画です。
この時のメンバーはもう現在のチームには選手として在籍していませんが、かつて共に戦ってきた仲間達を思い出し、自然と涙が出てきました。
今年も選手の入れ替わりは激しいかもしれませんが、この時のようなサガン魂は受け継がれていくのだろうと思います。
来年からJ111年目。
心機一転みんなで力を合わせて頑張りましょう。
長文申し訳ありません。
返信超いいね順📈超勢い

735074☆ああ 2021/12/09 11:39 (iPhone ios15.1)
うちはJで圧倒的最小ホームタウン7万人
資金力とか他と比べるのは酷と思う
返信超いいね順📈超勢い

735073☆ああ 2021/12/09 11:22 (iPhone ios15.1)
だって巨額の赤字と債務超過出して現在、Jリーグの監視下にあるからね
そりゃ残したくても残せないわな
返信超いいね順📈超勢い

735072☆ああ 2021/12/09 11:14 (iPhone ios15.1)
他のチーム見ても見なくてもわかるけど、BIGクラブからオファーきても資金力あるチームは、残留する人も結構いる
うちは…
返信超いいね順📈超勢い

735071☆おかし 2021/12/09 11:09 (iPhone ios15.1)
今は一時期のドルトムントのように、実績はないけど、若くてポテンシャルのある選手、一皮剥けきれない選手を集めて、育成最強の鳥栖システムにて、強化し、商品価値を上げて他クラブに売却するってフェイズなのかもしれん

その代わり、実績を積めるし、出場チャンスは自ずと巡ってくると考えれば、野心のあるJ2、J3の選手、下部組織に入ろうとする若者達は鳥栖に集まるっていう副産物も出てくるのも事実

でも、17番のリストバンドをつけてプレーする佐賀出身の10番のプレーヤーは死守して欲しいなぁ
返信超いいね順📈超勢い

735070☆アグー 2021/12/09 10:59 (SH-01L)
朝からうぜーなー。
返信超いいね順📈超勢い

735069☆ああ 2021/12/09 10:41 (iPhone ios14.7.1)
今日のモラージュがラスト樋口になるかもなー。
返信超いいね順📈超勢い

735068☆ああ 2021/12/09 10:35 (iPhone ios15.1)
チコちゃん普通におるやん
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る