過去ログ倉庫
735898☆ああ 2021/12/12 06:56 (iPhone ios15.1)
普通のサラリーマンのヘッドハンティングとは訳が違うやろ
735897☆ああ 2021/12/12 06:55 (iPhone ios15.1)
思うよ
735896☆ああ 2021/12/12 06:55 (iPhone ios14.8.1)
今回はチームのための移籍ではない。
フロントも全力で残留をお願いしたはず
給料も上がってるはずだよ絶対
けど樋口は10番背負って1年で移籍
本当にチームのためだと思うか?
735895☆ああ 2021/12/12 06:54 (SO-02L)
チームに移籍金残すためと自分を納得させたい人達がいるけど、チームは遺留しているし、今回は完全に樋口本人の判断。
735894☆ああ 2021/12/12 06:54 (iPhone ios15.1.1)
10番って軽いな。
735893☆ああ 2021/12/12 06:53 (iPhone ios15.1)
移籍金とか言い訳にしかならない
移籍金より松岡や樋口の方が大事
本人達も絶対わかってる、鳥栖に必要だと
でも出て行くのは結局は…だよね
735892☆ああ 2021/12/12 06:53 (SH-02M)
樋口本人も悩んだじゃないかな
で、色んな人に話を聞いたりしての判断だと思うから快く送り出してあげたい
735891☆ああ 2021/12/12 06:53 (iPhone ios15.1)
自分に置き換えて、他社から数倍の給料でヘッドハンティングされたらやっぱり移る。
同僚から お前には愛社精神は無いのかと言われても家族の将来が大事と答える。
辛いけど切り替えるしかない。
735890☆ああ 2021/12/12 06:53 (iPhone ios15.1)
今のフロントを悪く言う筋合いはない!悪いのは過去のフロントだ!!
735889☆ああ 2021/12/12 06:52 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/12 06:51 (iPhone ios15.1)
チームの為に移籍したって言ってる人いるけど、フロントは慰留に努めたんでしょ?
じゃあフロントは移籍金よりも残ってくれた方がメリットあると判断したんだよ。だから今回の移籍は完全に樋口の判断であり、チームの為ではない。
まじでこれ
お金ないクラブが残ってくれと慰留してるんだからチームの経営を考えてなんてことはないよ
735888☆ああ 2021/12/12 06:52 (iPhone ios15.1)
なんとかなるさ、そんなにピリピリしてもキリがないよ!それより後釜が楽しみ
735887☆ああ 2021/12/12 06:51 (CPH1943)
クラブは大型補強した時にこういうことになるって想定出来なかったのか?監督変わるかもしれんし財政厳しい中で残るための要素がクラブ愛だけってのもキツいね。とにかく出ていく選手を叩くのは違うと思う。悪いのはフロントだよ。成績も財政ももっと魅力的なクラブにならなくては。移籍金は選手からの誠意。
735886☆ああ■ 2021/12/12 06:51 (iPhone ios15.1)
お金の問題じゃない。10番付けたくせに軽い移籍。
もの凄い言いたいことは分かる。
けど、その10番が移籍金残りして(結構良い金額のはず)鳥栖をJ1に残すためならと決断して移籍したはずでしょ。
恐らくここの誰よりも鳥栖の10番の重みを理解してるはずですよ。
ユース出身で鳥栖のクラブの為に移籍するって決めた樋口に感謝したい。
大前提として、樋口は残ってくれるものだと勝手に思ってましたよ。悲しいが、それ以上に経営が厳しいんでしょうよ。内情は選手の方が理解してるはずですし、とやかく言うのはやめましょ。
735885☆ああ 2021/12/12 06:51 (iPhone ios15.1)
チームの為に移籍したって言ってる人いるけど、フロントは慰留に努めたんでしょ?
じゃあフロントは移籍金よりも残ってくれた方がメリットあると判断したんだよ。だから今回の移籍は完全に樋口の判断であり、チームの為ではない。
735884☆ああ 2021/12/12 06:50 (iPhone ios14.8.1)
さよなら樋口。
自分らしくとは
鳥栖の10番を捨てるということだったのか?
↩TOPに戻る