過去ログ倉庫
737145☆ああ 2021/12/13 08:28 (iPhone ios15.1.1)
男性
他チームからオファー来るたびに思う。
鳥栖のコーチングスタッフどんだけ優秀だよw
監督はじめコーチまで
737144☆ああ 2021/12/13 08:25 (iPhone ios15.1.1)
男性 21歳
オスカーワイルドの
幸福の王子という童話を思い出すな
王子の像から金がどんどん抜かれて、それを運ぶツバメも疲れて倒れる
後には見すぼらしい王子の姿と地面に伏したツバメの姿
ツバメはフロントか会社か、それとも俺たちサポーターか( ; ; )
737143☆ああ 2021/12/13 08:23 (iPhone ios14.8.1)
大畑くん( ; ; )
浦和だから相当な金置いていってくれるのかな
737142☆ああ 2021/12/13 08:23 (iPhone ios14.8.1)
サガン鳥栖はJ1なのに J2並みに主力選手抜かれる
737141☆ああ 2021/12/13 08:22 (iPhone ios15.1)
こんなんで来年も残留できたら奇跡だろもう、朝から最悪の気分だよ…
737140☆ああ 2021/12/13 08:21 (iPhone ios15.1)
まぁでも新しいサガン鳥栖を期待しるしかないね。石井も兒玉も戻すだろうし、ユースの二種登録もあるだろうし、今年よりさらに若いチームになりそう。今年はユースから上げないのかな。
737139☆ああ 2021/12/13 08:18 (iPhone ios15.1)
来年から朝日山復活だな。その位、フロントもチームもサポもハードワークが必要な一年になりそう。
737138☆ああ 2021/12/13 08:17 (iPhone ios14.0.1)
男性
そのうち対戦相手に、必ず一人は鳥栖アカデミー出身選手がいるようになるのも、また楽しみでもある。
737137☆ああ 2021/12/13 08:15 (iPhone ios14.0.1)
男性
なんとしてもJ 1ライセンスだけは、剥奪されんようにサポも多少なりともお金をクラブに落として、頑張りましょう!
737136☆ああ 2021/12/13 08:14 (SO-03K)
こーなると来年は戦術の上積みなんてない。また1からやりなおし。しかも監督まで変わる可能性が。来年はJ1在籍で一番苦しいシーズンになると思うよ。今年まではなんとか今までお金使ってきた分の効果。だと俺はおもってる。
737135☆ああ 2021/12/13 08:12 (iPhone ios15.1.1)
男性 21歳
名前と所在地だけでリスペクトは流石に難しいわ
今年応援した選手がほとんど居なくなるんなら
来年はサガン鳥栖という名の違う人たちなんやろ?泣
いやすんません愚痴です
また年パス買って応援に行くけども、今年は選手が好きで応援に行ってたから尚のこと辛い
うう(;ω;)
737134☆ああ 2021/12/13 08:06 (iPhone ios15.1.1)
これだけ引き抜かれてもJ1にいること。
順位を予想する人、他のチーム選手サポターからももっとリスペクトされていいと思う。めちゃくちゃすごい事やってんのにリスペクトが足りな過ぎる。
737133☆ああ 2021/12/13 08:06 (iPhone ios15.1)
移籍が決まって移籍金取れたって、補強しなきゃならないし、その選手にオファーが来るように仕込む時間もコストも必要だし、育成クラブって表向きはいいけど結局自転車操業そのものって感じ。負の遺産を解消したとしても同じ事の様な気がする。どっか大きいスポンサーを見つけないと、サポも疲弊してしまうよ。
737132☆ああ 2021/12/13 08:03 (iPhone ios15.1)
狩られる稲が育って良かったよ。
これ不作の方がダメージ大だからね。
737131☆ああ 2021/12/13 08:03 (iPhone ios15.1)
要の松岡や樋口がいないならチーム作りは波乱含みだよ。それはしょうがない。来季前半は土台作りで終わるやろな。最終的に来年の今頃残留できてればいいわ。悲観的だと不快に思われるだろうけど現実だから。
残るのはサガン鳥栖の名前だけかもしれない
でもそれを残すために今必死になってるんだ
↩TOPに戻る