過去ログ倉庫
737773☆ああ 2021/12/14 12:50 (iPhone ios15.1)
大卒の難しさはj1レベルの選手と対人してないから未知数なところ
しかもCBとかFWは特に
勿論ポテンシャルはある選手なのは分かってるが、通用するかが問題だよね
森下はサイドだから比較的にハマりやすかった
林大地はフィジカルが強かったから通用したし、結果海外に即行った
そう言う点でもエリートリーグに参加して、プロを感じさせるのは選手にとってとても重要
天皇杯、ルバンでしか試せないのは勿体ない選手ばかり
返信超いいね順📈超勢い

737772☆ああ 2021/12/14 12:50 (SH-02M)
12 30
>J1は大口スポンサーいないと戦えないのかもですね。
でも、そんなスポンサーが来てくれない。

↑隣もJ1、5年周期だったのをDMMとか付いて強化費(選手年俸?)を大幅UPさせて残留させたもんなあ。大口スポンサー欲しいなあ。
返信超いいね順📈超勢い

737771☆ああ 2021/12/14 12:50 (iPhone ios15.1)
ルーキーが活躍するか、しないかは、要はスカウトの目利きと、育て方、起用の仕方しだいやね
最近のサガン鳥栖はその辺りは強いから、何名か活躍しても不思議ではないよね
やりたいサッカーが明確だし、それに当てはまる選手にオファーしているのは間違いないからね
返信超いいね順📈超勢い

737770☆ああ 2021/12/14 12:49 (iPhone ios15.1.1)
男性 21歳
おれも宣福のポジション表記マジ気になっとる
なしてMFなん?

今や押しも押されもせぬ鳥栖のエースストライカーと思うけどな
返信超いいね順📈超勢い

737769☆ああ 2021/12/14 12:48 (iPhone ios15.1)
逆に移籍するのは選手は、いっぺんにとっととリリースしてくれって思う。
返信超いいね順📈超勢い

737768☆いあ 2021/12/14 12:47 (iPhone ios14.8)
毎日移籍情報が気になりすぎで仕事にならん。笑
移籍情報の中の誰か1人でも今年は移籍断って残留してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

737767☆ああ 2021/12/14 12:46 (iPhone ios15.1)
草刈、倉員辺りはもう取らないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

737766☆ああ 2021/12/14 12:42 (iPhone ios15.1)
去年の林や森下も1年目で十分戦力になってたしね。
ようは戦術、起用法次第なところもある。後は選手個々の能力と努力。
返信超いいね順📈超勢い

737765☆naoyan 2021/12/14 12:41 (iPhone ios14.6)
今季もJ2もしくは降格チームからの補強が中心になりそうですね。

今年は各チーム名の通った選手の契約満了も相次いでいるし既にコンタクトとっているでしょうか。

選手移籍しまくって補強に金かけれないけどそれでも鳥栖は死なない。

無名でもチーム戦術に合った選手を連れてくるのが今の強化部。

ただ監督に関する報告そろそろしないと来季のビジョンが見えてこない。
返信超いいね順📈超勢い

737764☆ああ 2021/12/14 12:37 (iPhone ios15.1)
伸哉プロデビュー戦であの落ち着きだぞ。
選手は使ってみなきゃ分からない。使う前から選手のポテンシャルを否定するのは良くないぜ
返信超いいね順📈超勢い

737763☆ああ 2021/12/14 12:37 (iPhone ios14.8.1)
今回の大卒はかなりの実力者揃いだよ。スタメンとはいかなくとも、何人かは試合には絡んでくると予想。
返信超いいね順📈超勢い

737762☆ああ 2021/12/14 12:36 (iPhone ios15.1)
一律に大卒は即戦力にはならないって決めつけるのはあまりに短絡的やね
返信超いいね順📈超勢い

737761☆ああ 2021/12/14 12:35 (iPhone ios15.1)
銭はフィールドに落ちている。
むしろ鳥栖ならチャンスは多い。とことん成り上がるんだ!
返信超いいね順📈超勢い

737760☆ああ 2021/12/14 12:34 (iPhone ios15.1)
むしろ即戦力の見込みがあるから大卒あれだけ獲得したんだよ。俺はやる前からレギュラー即戦力無理なんて言いたくない。そこはポジティブにいくよ。
返信超いいね順📈超勢い

737759☆ああ 2021/12/14 12:32 (XQ-AU52)
大地とかの例があるから感覚マヒしてるけど大学新卒が即戦力って例は少ないよ。来季加入内定の新卒5人の内1人でもスタメン張れれば十分ラッキーよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る