過去ログ倉庫
737683☆ああ 2021/12/14 09:16 (SH-RM12)
残念ながらJリーグで育てて売るは成り立たない
ヨーロッパみたいな高額な移籍金で初めて成り立つ
Jリーグ内の移籍金じゃ安すぎて到底不可能
松岡売ってオフはこの草刈り劇
松岡クラスの逸材を毎年複数人出して毎年売っても失ったスポンサー料の穴埋めできるかどうかのレベル
いかに非現実的かわかる
Jリーグでの育成クラブのメリットは売ることじゃない
費用かけずに戦力を整えること
そして育てた選手を維持するために身売りするか、大口スポンサー見つけないとどんどん落ちていく
737682☆ああ 2021/12/14 09:12 (602SO)
山下選手移籍か。夏以降さっぱりだからそれほど痛くないと強がる。
737681☆ああ 2021/12/14 09:07 (iPhone ios15.1)
クラブで勝手にというよりも、選手との交渉だよ
737680☆ああ 2021/12/14 09:02 (iPhone ios15.1)
移籍金はクラブで勝手に決めれるよ。
計算式はだいぶ前になくなった。
737679☆ああ 2021/12/14 09:00 (iPhone ios15.1.1)
うちの財政事情をいいことにビッククラブどもが食い散らしていく...
いいよ、また育つ土壌があるから!!!
737678☆ああ 2021/12/14 08:56 (908SH)
みんな心配するな
うちには金はないけど金がいる
737677☆ああ 2021/12/14 08:49 (iPhone ios15.1)
抜かれる分戦力は変わるけど監督代わったわけでもないし路線変更ってわけでもないしそんなぐちゃぐちゃかな?
737676☆ああ 2021/12/14 08:49 (iPhone ios14.8.1)
FC東京に又FWが移籍? 前回の選手みたいに潰さないでね
737675☆ああ 2021/12/14 08:49 (iPhone ios15.1)
移籍先を本人が決めんだ
あそこはやめた方が良いって、意味ないやろ。
737674☆ああ 2021/12/14 08:48 (iPhone ios15.1.1)
エドゥの移籍が一番痛い。どれほど失点を減らしてくれ、勝利に貢献してくれたことか。変えのきかないDF。この穴を埋められないなら来季は厳しい。
737673☆ああ 2021/12/14 08:44 (iPhone ios14.6)
そんな事言ったらうちもぐちゃぐちゃでボロボロやん
737672☆ああ 2021/12/14 08:41 (iPhone ios15.1.1)
男性
個人的には東京の方が…チームがぐちゃぐちゃだし
737671☆ああ 2021/12/14 08:36 (iPhone ios14.8.1)
名古屋は絶対行かない方がいいわ
流石におすすめ出来ん
737670☆ああ 2021/12/14 08:35 (Chrome)
現時点で移籍ほぼ確の記事が出てるのが
エドゥ、小屋松、樋口、山下辺り?
この4人抜けるだけでもかなりきついけど
大畑も浦和に狙われてるみたいやし
今年のメンツは果たして何人残るんだろうか…
737669☆ああ 2021/12/14 08:34 (iPhone ios15.1)
移籍金は設定ではなく。残契約年数と現クラブの年俸と移籍先の年俸、カテゴリーで決められた計算式があるけどから
↩TOPに戻る