過去ログ倉庫
740541☆ああ 2021/12/20 00:27 (iPhone ios15.1)
川井さんが候補ということは今のスタイルは変えないということなんだろう
それは良かった
それにしても川井さんとは意外な人を候補にしてきたなという印象
山形のコーチというより、愛媛の監督でポゼッションスタイルをやろうとしたけど選手の質的に厳しかったというイメージが強い
740540☆ああ 2021/12/20 00:25 (KYG01)
佐賀新聞「金監督自らクラブ側に申し入れ、話し合いを進めた結果、合意に至った」
解任ではないな
740539☆ああ 2021/12/20 00:24 (iPhone ios15.1.1)
AIの時代だし、明輝監督の戦い方も覚えただろうから大丈夫。
740538☆ああ 2021/12/20 00:21 (KYG01)
来季残留できたらこの先10年はJ1おれるやろ(根拠なし)
740537☆ああ 2021/12/20 00:20 (SC-01K)
こんなにサポーターから愛されてる監督なのに
解任させるクラブってどうなのよ
これで来季ボロボロやったらどーすんの
740536☆ああ 2021/12/20 00:20 (iPhone ios15.2)
スタイルを継続するなら内部昇格でいいはずなのに、外部から招致というのはちょっと引っかかってた
自浄作用を外部に示すためか、あるいは片渕さんも何らかの形で離れる可能性があるということなのか…いずれにしても明日の報告で色々わかってきそう
740535☆ああ 2021/12/20 00:18 (iPhone ios15.1.1)
鳥栖のサッカーはアカデミーから一貫されてると思うんだが次の監督は大丈夫なのかな?
740534☆ああ 2021/12/20 00:16 (A002SH)
ミョンヒの後なら誰でも霞むけどなんでわざわざこの人にしたかな〜
740533☆ああ 2021/12/20 00:14 (iPhone ios15.1)
失礼ながらよく分からん人を連れてきて博打するよりは、片渕コーチの方がいいんじゃ?
740532☆ああ 2021/12/20 00:13 (iPhone ios15.0)
本当に選手達は頑張ってるのに、なんでこうなったのか…。
前社長からのゴタゴタが長引き、財政はガタガタ、終いには今回の件。
生え抜きの若い選手も活躍、育成年代をとてつもなく大きくしてくれた明輝さん。
J2から成長年代の選手の良さを伸ばし、燻った選手をJ1で蘇らせた。
苦しいシーズンもあったけれど、復調してくると何かしら起きるサガン鳥栖。なんでよ、もう。
悔しすぎます。
740531☆ああ 2021/12/20 00:05 (iPhone ios15.2)
現場指揮は難しくても、明輝をクラブに残すよう希望する。
740530☆ああ■ ■ 2021/12/20 00:04 (iPhone ios14.0.1)
結局、竹原と豊田とかが今頃高笑いしたんだろうな〜
報告が遅れると報道あるけど、竹原の最後のあがきだろうね
悔しいやね
740529☆ああ 2021/12/20 00:02 (iPhone ios15.1.1)
来季入ってくる大学生はミョンヒの元でサッカーやりたかったんじゃないのかなぁ
↩TOPに戻る