過去ログ倉庫
741783☆ああ 2021/12/22 10:37 (iPhone ios15.2)
キャプテン移籍の伝統途切れ、今季からはナオ、パンゾーと歴代キャプテンが集結する流れかな
741782☆白いマンションの人 2021/12/22 10:36 (OPG02)
これってもしかして…
義希の引退セレモニーの動画、
総出で帰ってくるみたいな事ないよな。
まさかね…。
741781☆雷ファミリア 2021/12/22 10:31 (SH-53A)
松本山雅の山口一真選手とか良さそうだけどな。
741780☆アルフレード♪ 2021/12/22 10:16 (A003SH)
男性
気にしないで笑
きゅんお気になさらずに。
自分も恥ずかしながら、中野FのF、しばらくして分かったんで笑
アトレティコ好きなのに。
741779☆ああ 2021/12/22 10:15 (iPhone ios15.1)
小野ユが帰ってくるかどうかはわからないが
私は小野ユ好きだったよ
マッシモ に正面から意見をぶつけてなおメンバーから外れされることはなかった
それほどマッシモ から信頼されてた
熱くて真っ正直な才能溢れる選手だ
741778☆ああ 2021/12/22 10:04 (iPhone ios15.1)
明るくさせてくれるニュースだし、
素直に喜びたいね。
741777☆ああ 2021/12/22 10:03 (Chrome)
小野は稼働率悪いのは確かだけど。年棒によるよね。金監督は仙頭を本来のアタッカーではなく後ろで使ってたけど、小野にもそっちの方が向いていると見ていたよね。金監督は酒井を最初はサイドバックで使ったけどすぐにFW固定にするなど選手の適性を見抜くのが本当にうまかった。
741776☆ドゥンガ 2021/12/22 10:03 (CPH1943)
藤田のロングスローから俺がぶち込むわ
741775☆ああ 2021/12/22 10:01 (iPhone ios15.1)
丹羽さんも菊地も好不調の波がなかったね
メンタルが強かったんだろうな
741774☆ああ 2021/12/22 09:54 (Pixel)
直之選手は好不調の波が少ないのがいい。
741773☆ああ 2021/12/22 09:52 (KYG01)
小野ゆの稼働率がネックというのは自分もそう思うけど、
いらないという言い方は嫌いだわ
741772☆ああ 2021/12/22 09:41 (SO-01L)
藤田は上手い。
一昨年のホームだったかな?
内容勝ってたのに、中盤でうちの選手背負いながら
絶妙のフリックで前に運ばれて決勝点に繋がった。
思わず、うまっ!って声出てた。
いろんな意味で嬉しいし大きい帰還。
来年、コータが帰ってきたら激アツだなぁ。
鳥栖の血が流れてると思える選手は貴重だよ。
741771☆ああ 2021/12/22 09:35 (iPhone ios15.1)
そろそろSBの更新か新加入のニュースが欲しいですね。
741770☆ああ■ 2021/12/22 09:35 (iPhone ios15.1)
セレッソの試合見てる方なら分かると思うが、いまの藤田は以前うちにいたときのガツガツ感はないものの、ロングスローは相変わらず◎(これは相変わらず相手からしたらめちゃくちゃ嫌)、視野の広さ、安定感、ボールコントロールは確実に以前より伸びてますよ。
年齢が35になる年ですが、全然そんなの関係ないくらいの選手としての円熟味が増してます。
個人的にはこれは以前いたからとかそういう感情抜きにして、最高の補強だと思います。
まず戦術自体は監督が交代しても、サガン鳥栖ユース、トップが共通した戦術を一本化してるのでそこまで気にしてないですが、松岡の様な役割をできる藤田はリンクマンとしては松岡以上だと思いますよ。
741769☆ああ 2021/12/22 09:29 (iPhone ios15.1)
高橋大悟は横浜FCとの噂があるね。
↩TOPに戻る