過去ログ倉庫
754318☆ああ 2022/01/05 21:15 (iPhone ios14.8.1)
その内代表のメンバーほとんどが鳥栖出身という未来がそこまで遠くないということか!
754317☆ああ 2022/01/05 21:11 (iPhone ios15.1)
チームが変わってもレギュラーやれるなら
代表候補に挙げられ代表に呼ばれやすくなるからね
反対に新しいチームに合わなかったり怪我とかで活躍できなかったら目に触れなくなる
移籍はリスクもおんなじくらいある
754316☆ああ 2022/01/05 21:06 (iPhone ios15.1.1)
男性
練習での鎌田を見た時は本当うまっ!!って思いましたね〜 なんでこんなに上手いのに試合に出ないんだろ??って周りのサポさん達もざわついてた
んでからの山雅戦でした
754315☆ああ 2022/01/05 21:06 (iPhone ios15.1)
HGが始まるから若い選手がどんどん上がってくるかもね
もうきてるけど
思うんだが、若手の育成は数年前から言われてて
鳥栖は確実に実行してたけどそれはそうなるとわかってて早めに先手を打ってたんだろうな
次は、、何だろう
Jの各カテゴリーに選手を気前よく配って次はどうするのか
サガンユースはどのチームでもどの監督でも必要とされる選手を育ててるとは聞くが。
754314☆ああ 2022/01/05 21:05 (iPhone ios15.1.1)
へぇ、そうなんだ。
754313☆ああ■ 2022/01/05 21:04 (iPhone ios15.2)
男性 21歳
遅ればせながら
松岡の代表入りはやはりエスパルス入りは大いに関係あるよ
移籍が劇的だったから
サカダイでも松岡特集組まれてたしね
鳥栖にいてはなれなかったというより移籍自体が選手の価値を顕在化させる
ACLに行ったり優勝すれば鳥栖にいても代表になれただろうけど
樋口も仙頭も宣福も代表に選ばれる器と本気でおれは思うよ
その意味では残念ながら移籍で確実に代表に近付いたと思う
754312☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2022/01/05 20:57 (SH-04G)
すみません。
長崎人だけど…さんの流れに乗らせていただきました。
でもホント美味しいですよ。
754311☆ああ 2022/01/05 20:52 (iPhone ios15.1)
来年は3人くらい2種登録してそのままトップ上がって欲しいな。
754310☆ああ 2022/01/05 20:51 (iPhone ios15.1)
サガン三郎。
サガン鳥栖に全く関係ないやろ?
754309☆ああ 2022/01/05 20:51 (iPhone ios15.1)
竹内君がユースに入ってくれると騒いでからもう3年経ったの?
怖すぎる笑
754308☆ああ 2022/01/05 20:50 (iPhone ios15.1)
むしろ樋口は鹿島で大活躍し代表に駆け上がってもらいたい。そうすればサガン鳥栖の価値が上がるからね。
754307☆ああ 2022/01/05 20:49 (iPhone ios15.1)
鎌田は鳥栖にいた頃の練習から全然違う選手だったからね。
例えるならイバルボのインパクトに近い。イバルボのヌルヌルドリブルに世界を感じたが鎌田はたった一つのパスで周りからため息みたいな歓声を受けてた。
マジで異次元だった
才能とかサッカーの神さまに愛された選手とか
ほんとにいるんだと思った
松岡や樋口、大畑は努力で自分の道を切り拓いてる感じかな
鳥栖のユースっ子はみんな努力を惜しまないよね
754306☆ああ 2022/01/05 20:49 (iPhone ios15.2)
松岡君はU代表を経て若くしてプロとなり、伝統あるクラブへの移籍、そして日本代表へと、着実に理想のサッカー人生を歩んでいるね。
もちろん本人の努力の賜物なんだけど、これからの佐賀の子どもたちの憧れや目標となるね。
754305☆ああ 2022/01/05 20:48 (iPhone ios15.1)
今年は竹内の2種はあるぞこれ!
ルヴァンとかで見てみたいわ。
754304☆ああ 2022/01/05 20:46 (iPhone ios15.2)
田代の更新は大きいよ
昨シーズン終盤は覚醒の香りがしてた笑
期待して良いと思います
↩TOPに戻る