過去ログ倉庫
759025☆ああ 2022/01/30 19:39 (iPhone ios14.8)
オウンゴールなしで実質5−5や
ここ数年の得点力不足考えたらオッケーよ
守備はまだまだ改善できる
759024☆ああ 2022/01/30 19:39 (iPhone ios14.8.1)
及び腰っていうか、5バックにするからじゃない?前線に人を残さないから、せっかくマイボールになっても前線に送れず結局相手ボール。守備時間が長くなるから見てる側は、ヤキモキするけどそれって結局鳥栖スタイルだと思う。
759023☆しょう 2022/01/30 19:38 (iPhone ios15.3)
4年ぶりの困った時の金明輝が使えないから守備崩壊で成績不振になった時が怖いです!
でもマッシモ、カレーラス時代よりつなげる選手多いので大丈夫と信じたい!!
759022☆ああ 2022/01/30 19:34 (iPhone ios15.1)
サッカーなんてそんなもんだよリードチームが受け身に回りビハインドチームが押せ押せになるのはありふれた事
759021☆ああ 2022/01/30 19:33 (iPhone ios15.1)
2019は後半のトスタイムでの勝ち越し、同点試合わりと多かったけどね
ドラマみたいな試合が多かった
759020☆ああ 2022/01/30 19:29 (iPhone ios15.2.1)
尹の時から。それは明輝でも変わらなかった。
759019☆ああ■ 2022/01/30 19:28 (iPhone ios15.2.1)
昔からって具体的にいつから?スタッフも選手もほとんど入れ替わってるのに関係なくね?
759018☆ああ 2022/01/30 19:22 (iPhone ios15.2.1)
ウチはリードしたら無意識に及び腰になる癖が昔からある。特にリードした後半の残り15分なんて明らかにそうなる。これはなんとか直したいなあ。
759017☆ああ 2022/01/30 19:18 (iPhone ios15.2.1)
引き分けはしたがセレッソ3-3は面白かった。
何せ片渕さんがリミッター外して選手が大躍動していた。その前の名古屋3-1も最高の試合。
見る人を楽しませるのはああいう試合なんだよ。
759016☆ああ 2022/01/30 19:15 (iPhone ios15.2.1)
川井さんはゴールにこだわると断言。
昨年後半は持たされているだけでゴール前で形作れずシュートも打てない試合も多数。
博多のダービーや吹田のガンバなんて酷かったよね。何せ点が取れないから面白くなかった。
今年は俺もゴールやシュート数にこだわりたい。プロサッカーはエンターテイメントですから。
759015☆ああ 2022/01/30 19:15 (iPhone ios15.2)
わかるわー。
守備が大切なのはわかるけど点が入らんことに勝てないって去年思った。
先制されると高確率で逆転できない。
攻撃は打ち合い上等くらいの勢いでいって欲しい。
759014☆ああ 2022/01/30 19:14 (Pixel)
これまでのトレマでそんな失点したことない。
759013☆ああ 2022/01/30 19:12 (iPhone ios14.0.1)
男性
キャンプで選手写真の撮影があってますね。仕上がりが楽しみです。選手背中のジャスミー様のマーク。丸なのでなんか可愛い感じ。他クラブにはなかなか見ないような気がします。
759012☆ああ 2022/01/30 19:10 (iPhone ios15.2)
ドラマちゃう!
アカン!
トレマや!
759011☆ああ 2022/01/30 19:09 (iPhone ios15.2)
浦和さんを舐めすぎでしょ。
それだけ層が厚い相手で、ユンカーさん酒井さん小泉さん達がいよーがいまいが、強い相手なんですよ。鳥栖より明らかに格上なんに、同一レベルで物言うの違うよな。
鳥栖は常々挑戦者。
↩TOPに戻る