過去ログ倉庫
761518☆ああ 2022/02/05 17:44 (iPhone ios15.3)
男性
エドゥ移籍の報道から、この失点…
メンタルやられそうになるのは俺だけ?
761517☆ああ 2022/02/05 17:44 (iPhone ios15.2.1)
まずはキャンプお疲れ様です。
サポーターが見たいのは勝利する姿です
練習試合での勝利も大事ですがまずはリーグ戦。
この果断がチームに良い結果をもたらすのならばいい経験だったと思います。あとは開幕を待つのみです。楽しみにしてます。
761516☆ああ■ 2022/02/05 17:43 (908SH)
カレー基準もよく分からないけど
俺がカレー券をもらった基準もよく分からない(*´ω`*)
761515☆ああ 2022/02/05 17:42 (iPhone ios15.2.1)
変に川崎に勝って浮かれるより全然マシだわ
761514☆ああ 2022/02/05 17:38 (iPhone ios15.1)
新人がJ1の強度を知るには良い機会よな。
下手に勝てるとことやって勘違いするよかマシ。
761513☆ああ 2022/02/05 17:37 (iPhone ios15.3)
両チームとも90分以上プレーする選手はいないでしょうね。ケガされても困りますし、川崎はゼロックス控えてる。今日以外のトレマ相手と比較したら、川崎との戦力差もあるし、言ったら川崎は長崎に負けてる。ストロングポイントとウィークポイントを見つける段階でもあるし、結果はそんなに関係ないわ。
リーグ戦始まってから意見するのは分かるが。
761512☆ああ 2022/02/05 17:36 (iPhone ios15.2.1)
まぁ鳥栖は3、4試合目はおそらくユース、大卒とかで回してるわけだしまだJ1の舞台すら踏んでいないような選手が多いはず。それに前線も入れ替わればプレスの強度も下がる。サブ同士だと0-4になるのは致し方ない、去年だってサブ組主体のルヴァンが0-4とかになってるわけだし。
1.2試合目で川崎とある程度やれた。この程度でいいとおもうよ。監督変わってない札幌が結構やられてるけど残留してるじゃん、だから開幕まで待つしかないんだよ。
ちなみに清水も仙台に3失点とかしてたはず
761511☆ああ 2022/02/05 17:35 (iPhone ios15.1)
本番前に最強のチームと戦えたことが収穫。
新人が経験するJ1の洗礼は、強ければ強いほうが良い。リーグ前にその経験をしたという収穫。
ようこのTRMを組めたもんよ。ナイスです。
761510☆ああ 2022/02/05 17:35 (iPhone ios15.3)
カレー基準。それを超えると残留が厳しくなる。皆、分かってるでしょうから、そこまでは静観。
761509☆ああ 2022/02/05 17:34 (Chrome)
☆ああ 2022/02/05 17:29 (iPhone ios15.3)
17:22
たった5節で解任すんのか?それだけで監督の技量とか見極められんのか?解任したあとのリスクとか考えてる?
実際5連敗をするクラブは10以内には行けないってよく言われていて、それだけ5節って言うのは見極めるのには十分な時間でもある
少なくともカレーラス監督のときは3節で「ああ今年はマズイ」っていう声は上がった
そこからズルズル引きずって10節まで1得点って言う結果が出て、残留がとんでもなく難しくなったんだから
761508☆ああ 2022/02/05 17:34 (iPhone ios15.1)
川井さん、良い人だよな
761507☆鳥栖サポ 2022/02/05 17:31 (iPhone ios14.4)
恐らく1.2本目がお互いベストメンバー。
その結果1-2。
3.4本目は鳥栖はサブメンバー、川崎はサブメンバーとはいえ層の差でしょうね。
悲観することはないでしょう。
761506☆ああ 2022/02/05 17:31 (iPhone ios15.3)
カレー基準で良いだろ。
761505☆ああ 2022/02/05 17:31 (iPhone ios15.1)
本番じゃ無いのよ、本番じゃ。
761504☆ああ 2022/02/05 17:29 (iPhone ios15.3)
17:22
たった5節で解任すんのか?それだけで監督の技量とか見極められんのか?解任したあとのリスクとか考えてる?
↩TOPに戻る