過去ログ倉庫
768486☆ああ 2022/02/28 09:24 (iPhone ios15.3.1)
男性
繋がりは大事だよ!!みんな言い方には気をつけようよ!けど今年のサガンの初勝利が見たいのは同意
768485☆ああ 2022/02/28 09:14 (iPhone ios15.3.1)
西川を早くみたい
768484☆ああ 2022/02/28 08:58 (Pixel)
他のチームの選手の心配している余裕はない。次節負けたら残留争い突入です。
768483☆ああ 2022/02/28 08:50 (iPhone ios15.3)
他チームのディフェンダーなどどうでもよい
ただただ鳥栖の今シーズン初勝利を見たい
ただそれのみ
768482☆ああ 2022/02/28 08:47 (iPhone ios15.1)
エドゥの心配はいらんよ
だってエドゥがスーパーな選手だってのは鳥栖サポならばみんな知っている
かなり緊急で移籍したから連携も不十分だろうし、気負いもあるだろう
強豪マリノスでいきなりスタメン起用されている時点で凄すぎだろ
そのうちフィットしてベスト11クラスの活躍をしだすよ
768481☆ああ 2022/02/28 08:44 (iPhone ios15.3.1)
2020年の初勝利が森下が嬉し泣きしたFC東京戦の第8節で勝点7だった。
監督がかわり選手も変われば戦術や選手同士の息が合うのに時間がかかると思う。
768480☆ああ 2022/02/28 08:42 (iPhone ios15.3.1)
鳥栖よりマリノスの方が優れているのはまず間違いないがエドゥもマリノスに合流して一月も経っていないし前任者がマリノスのレジェンド級の助っ人だったのも事実。
まだまだ試用期間でしょう。ただ鳥栖と違うのはマリノスはビッグクラブということ。だから彼に対する風当たりが強いのは至極真っ当。
768479☆ああ 2022/02/28 08:35 (iPhone ios15.3.1)
エドゥも気の毒だ
マリノスは比較的、個で打破いしながらだから、選手間のポジショニングがうちとは違う
エドゥのミスは左SBの選手を一度は見てパスの選択しようとしたが出来なくて高丘にパスした
ゴール前だったからパススピードが緩かったのも理解出来る
高丘もゴール前でのプレーだから大きく蹴っていっても相手が詰めていたから相手に当たりゴールなんてシーンも頭よぎったのかもだけど
鳥栖ではありえない
エドゥがボール持ってる時点で、うちは必ず数人パスコースに受けに選手くるから
鳥栖とマリノスではやるサッカー違うからエドゥ悪いけど輝けない気がする
選手自身は合うチーム戦術なのかどうかはとても重要だと改めて思う
768478☆39 2022/02/28 08:24 (Safari)
フジハラ選手、最初劇団ひとりに似てると思ったけど、最近ジェット・リーに見えてきた!w
がんばれ〜!
768477☆ああ 2022/02/28 08:13 (A001SH)
カレーライス
10試合1得点
勝ち点4
川井健太
2試合1得点
勝ち点2
一昨日勝ってたらもう並んでたのか
次で追い越そう!
768476☆ああ 2022/02/28 08:05 (iPhone ios15.3)
男性 21歳
その2人
別にそんなミスらしいミスしてない
基本的に湘南戦は勝ってたんだから
本来なら
分けたのはちょっと事故要素強かった
まぁ崩れた時の応用を事前に持ってなかったという弱点は明らかになったものの
勝ちを期待するのが贅沢なら試合見れないでしょ
いつだって勝利を信じたい
大卒ルーキーは今のところキラ星よ
ルーキーとかベテランに限らず選手信じていい
ミスったとしても
768475☆ああ 2022/02/28 07:58 (iPhone ios15.3.1)
>>768474
いいや贅沢だね。現状 藤原と菊地が戦力になってるのは儲けもの。ウチのサポは若手にいきなり3割30本打て!三振すんな!凡打すんな!とミスを絶対許さない傾向が強いからね。
今はとことんミスして色々勉強してくれたらいい。大事なのはミスから何を学ぶかだよ。
768474☆ああ 2022/02/28 07:06 (iPhone ios15.3.1)
結果を求めるのが贅沢なわけないよ笑
選手たちのプロ意識は半端ないし大卒新人を子供扱いしたらダメだよ
選手自身が必死に結果を求め頑張ってるんだからサポーターが期待してあげないといけない
それが成長に繋がる
768473☆ああ 2022/02/28 06:59 (iPhone ios15.3.1)
ーーー垣田ーーー
ー荒木ーー宮代ー
岩崎ーーーー飯野
これ見たいなぁー
768472☆ああ 2022/02/28 06:52 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>768470
わざわざフラグ立てなくていいからやめて
↩TOPに戻る