過去ログ倉庫
769310☆ああ 2022/03/02 21:03 (iPhone ios14.4.2)
荒木選手、小野選手が入って一気に流れが変わりましたね。石井、中野嘉、梶谷選手は、前線でもう少しボールを収める、味方に繋げることができないとチームは苦しいですね。
荒木、小野選手はさらにコンディションを上げて爆発してほしいですね!
西川、宮代選手も早く復帰してくれ!
769309☆ああ 2022/03/02 21:03 (iPhone ios15.3.1)
リーグ戦に垣田、宮代、西川、小野、オマリが揃えば相当やると俺は思っている。
769308☆ああ 2022/03/02 21:01 (iPhone ios15.1)
石井、良いパス出してたけどね
769307☆ああ 2022/03/02 21:01 (iPhone ios15.3.1)
中野ヨッシーは左で使え。監督。良さが消えてる。
769306☆ああ 2022/03/02 21:01 (iPhone ios15.3.1)
相良は先輩2人(快征 風智)にはないガムシャラさがあるだけ救い。必ず伸びる。今は思い切りやれば良い。
769305☆ああ 2022/03/02 21:01 (iPhone ios15.3.1)
2019年のJ2時代の柏戦から勝ちがありません。
769304☆ぼっちゃ 2022/03/02 21:01 (iPhone ios15.3.1)
男性
かいせいは相手から見たら全然こわくない
ずっと相手の前でプレーしてるし、受けても後ろ向き
メンバー的に前線3枚全員足元で受けるプレーヤーなのもダメだと思うけど、、
怪我人絡むとこのメンバーしかいなかったのかなと思う
769303☆ああ 2022/03/02 21:00 (iPhone ios15.1)
>>769287
最後のドンピシャヘッド、小野やったよね
あれ惜しかったわー
769302☆ああ 2022/03/02 21:00 (iPhone ios15.3.1)
梶谷1人で常に2人とマッチアップする形を取られてたから流石に収めるのは無理だしサポートの距離とかもあんまりよくなかった。だからセカンドが相手に拾われてた
769301☆ああ 2022/03/02 20:59 (iPhone ios15.3)
男性 21歳
うーむ
見てないんだけど、このスレでの中野嘉大の評価がちょうど1年前に逆戻りだな
戦術に順応していくタイプのような気もするのだが
769300☆ああ 2022/03/02 20:59 (iPhone ios15.1)
梶谷、前半ターゲットになって頑張ってたし、チャンスもあった。だからこそ全然ダメなんて言う人の気がしれない。
769299☆ああ 2022/03/02 20:57 (iPhone ios14.8)
降格チーム並みに毎年選手抜かれてるからね
J1リーグ10年目、いつになったら選手が安定するのか。
769298☆ああ 2022/03/02 20:57 (iPhone ios15.3.1)
ルヴァンに限って言うなら昨年はリーグは無失点なのにルヴァンはボロボロ笑って言われてたよ
1-5とか0-4とかもっと派手に負けてた
京都はスタメン組数人いたし、積み上げてきたものがあるからプレスもかけ方がうまかったし統一感があった。ただまだ鳥栖にはサブ組に統一感がない。
769297☆ああ 2022/03/02 20:56 (iPhone ios15.1)
>>769290
開幕したばかりで酷いこと言うわ
769296☆ああ 2022/03/02 20:56 (iPhone ios15.2.1)
>>769289
ホーム・アンド・アウェーなんで分かりませんよ
↩TOPに戻る