過去ログ倉庫
778578☆ああ 2022/04/03 19:33 (SO-02L)
スマホ見てたら、昨年9月12日の順位表(暫定3位)のスクショが出てきた。
28試合で14勝8分6敗、勝点50もあった。
その後失速したのは間違いないけど、なかなか勝てない今を考えると感慨深いものがある。
あれは何年もかけて構築していった成果だった。
今年は新生サガンだけど、不可能ではないはず。
小泉が言うように勝たないとここには到達しない。
778577☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2022/04/03 19:14 (F-51B)
中田英寿は20歳でセリエAだったんですね。
今思えば凄い若さでの海外挑戦だったんですね。
778576☆ああ 2022/04/03 18:54 (iPhone ios15.3.1)
男性 22歳
自分的には中田英寿がペルージャで活躍した二十歳がひとつのターニングポイント
778575☆ああ 2022/04/03 18:50 (A002OP)
>>778562
世界でも19歳は若いやろ
778574☆サガン三郎◆gkIGUXIXA2 2022/04/03 18:42 (F-51B)
>>778572
ですです。
そのうちトップチームにも⭐がいつの日にか。
778573☆ああ 2022/04/03 18:40 (iPhone ios15.3.1)
伸哉はジエゴが良すぎるのと3CBでやってるから中々出場機会が少ないのもある。その一個前はチームトップの走行距離を誇る岩崎だし主戦場の左はどちらも2番手状態。ただ原田の代わりに右のCBにも入れるしユーティリティーがある選手なのは間違いない、ただ器用な選手では終わってほしくないよね。
778572☆ああ 2022/04/03 18:38 (iPhone ios15.4)
ユース強っ!
胸の☆が誇らしい。
トーレス監督のアトレティコユースと
親善試合とか見てみたいな。
778571☆ああ 2022/04/03 18:35 (iPhone ios15.3.1)
学生時代は無双してました!けど今は全然…みたいな選手は沢山いるもんね。岩崎、西川も昔は期待されてたけど上手くいかなくて何かを求めて鳥栖に来た選手。
778570☆ああ 2022/04/03 18:27 (iPhone ios15.4.1)
まだ育成クラブと言えるほどユースから輩出していない
今年は福井君を筆頭に4人ほど上がってきそうなので育成クラブらしくなりそうだね
778569☆ああ 2022/04/03 18:10 (iPhone ios15.3.1)
>>778567
それはあなたのエゴすぎない?ユースに背負わせすぎてない?
778568☆ああ 2022/04/03 18:09 (iPhone ios15.3.1)
昇格させた選手が全員活躍するなんてまずありえない。ここ5年ほどでこれだけJ1で戦えてる選手を出せてるって逆に評価されるべきちゃう?
778567☆ああ 2022/04/03 18:09 (iPhone ios15.4.1)
他クラブとの比較の話ではなく希望の話だから
全員レギュラーを取って欲しい前提の話です
そう考えると伸び悩みは気になる
778566☆ああ 2022/04/03 18:08 (iPhone ios14.0.1)
男性
U 18のユニに、ついに☆マークがついたんですね。
778565☆ああ 2022/04/03 18:06 (iPhone ios15.3.1)
正直、ユース出身者がその倍率でJ 1主力なら十分じゃない?田川も海外だし。ユースがこれだけ強いと感覚おかしくなる気持ちも分かるけど
778564☆ああ 2022/04/03 18:04 (iPhone ios15.3.1)
松岡 樋口 大畑以外はほぼ伸び悩み気味なのも現状。意外とユースの現状の最高傑作は樋口のような気がしてきた。彼はどこのチームも欲しがるから。
↩TOPに戻る