過去ログ倉庫
780014☆ああ 2022/04/06 23:42 (iPhone ios15.4)
男性
>>780008
あえて言うなら低い位置での中野とジエゴの左足のみでのプレー コース切られて中野はインターセプトされてそこからのロング打たれたのはかなり危なかった
780013☆けい 2022/04/06 23:41 (Chrome)
エドゥアルドがいなくなって守備力が上がる、樋口がいなくなって攻撃力が上がる、と誰が予想しただろうか。
780012☆ああ 2022/04/06 23:38 (iPhone ios15.3.1)
とにかく1秒でも長く選手の皆さんは休んでもらいたい。こんだけ走るサッカーだし体だけは壊さないでね
780011☆ああ 2022/04/06 23:36 (iPhone ios15.3.1)
荒野がここで煙たがれてるように小泉慶も間違いなく他板から小泉慶はホンマに嫌!と言われるタイプの選手。
それは今日の働きを見たら一目瞭然。ある意味他板から嫌われる汗かき屋潰し役タイプのボランチは評価されてる証。ある意味勲章みたいなもんなんだよ。
780010☆ああ 2022/04/06 23:36 (iPhone ios15.3.1)
こりゃジエゴは一列前でもいいね。伸哉を左のCBにして。岩崎は後半からでも惜しみなく走ってくれる選手だからこう言った起用でもいい。あんだけ走る岩崎が後半から来たら相手もきついだろうし、常にリーグトップの走行距離だし休ませられる。このようにいつもと違うやり方からいいオプションが見つけられたのは最高
780009☆ああ 2022/04/06 23:33 (Chrome)
>>780005
後半開始直後のワンチャンを除けば、
興梠の不発というより、田代が完全に興梠を抑え込んだ結果何もさせなかったといったほうがいいでしょう。
田代、原田、中野伸の3バック(+パギ+どこにでも現れる小泉)は抜群に安定してましたね。
780008☆ああ 2022/04/06 23:33 (iPhone ios15.4)
相手のプレッシャーもそこまでキツくなかったので比較的効果的なパスが回せた様な気がします。
前目にガンガン来られたらまた少し違っていたかもしれません。
総じて悪いところが見当たらなかったよですが、厳しく見るとすればどう言った点が改善点でしょうか?どなたか教えて頂けると嬉しいですです。
780007☆さぁ 2022/04/06 23:30 (SO-41A)
早くルヴァンで福井と楢原を早く見たいな。次は京都戦、勝つ!
780006☆ぺぺ 2022/04/06 23:28 (SC-51A)
今シーズンの鳥栖のサッカーはプレミアの試合見てるみたい🤓
780005☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/04/06 23:26 (XQ-AT42)
まあ
興梠の不発に助けられた
780004☆ああ 2022/04/06 23:25 (iPhone ios15.3.1)
荒野が優秀な汚れ役潰し役というのがよくわかった。コンサのプレスや対人が軽く感じたのも間違いなく荒野がいないから。
荒野ってウチにとって嫌な仕事ばかりしていたんだなという結果の現れでしたね今日の試合は。
超サガン板で嫌われる他チームの選手は一流の裏返しだというのがよく分かりました。
780003☆ああ 2022/04/06 23:25 (iPhone ios15.4)
男性
>>780001
疲労が心配
移動もあるし
780002☆ああ 2022/04/06 23:25 (iPhone ios15.4)
男性
確かに今日2回ぐらいロング打たれて失点しかけたね ミスキックで助かったけど
780001☆ああ 2022/04/06 23:24 (iPhone ios15.4)
高い位置でのインターセプトが終始効いていましたね。うまく連動していたのです、次節も今日のメンバーでいいんじゃないかな?
780000☆ああ 2022/04/06 23:23 (iPhone ios15.3.1)
>>779993
これ大事だよね。まぁ今日明日くらいは浮かれてもいいけど鳥栖のサッカーは中盤で不用意なロスト、ロングシュートの一発で崩壊するリスクもあるサッカーだからここでまた引き締めておきたい。去年も言ってたけど常にチャレンジャーという立場でありたい、いつかタイトルを取るまではこの姿勢で行きたい!
↩TOPに戻る