過去ログ倉庫
779939☆ああ 2022/04/06 22:32 (iPhone ios14.8.1)
今日の垣田へのアシストしたシーンもそうだが、やはり、ジエゴの攻撃スキルは凄そうだな。セカンドップの位置やシャドーで使ってみても凄い力を発揮するんじゃなかろうか。
返信超いいね順📈超勢い

779938☆ああ 2022/04/06 22:31 (iPhone ios15.3.1)
男性
去年より強いし
去年より面白いサッカーだ
返信超いいね順📈超勢い

779937☆けい 2022/04/06 22:31 (Chrome)
59分まで見てて、互角よりは鳥栖が押してるけど、5-0になるとは全く思えなかった。
ここから4点か凄いな。
すいません、後追いなもので。
返信超いいね順📈超勢い

779936☆烏龍茶 2022/04/06 22:30 (iPhone ios14.7.1)
真ん中3枚にして数的優位を中盤で作ったこと、札幌の最終ラインがハイボールに弱いことが大方の勝因だろうけど、にしても90分攻めてるサガン鳥栖って新しい!
返信超いいね順📈超勢い

779935☆鹿サポ 2022/04/06 22:30 (Pixel)
>>779891まじでありますよね
返信超いいね順📈超勢い

779934☆ああ 2022/04/06 22:28 (iPhone ios15.4)
今日のバチバチマンツーマンスタイルに痺れた
獲った瞬間から空いたスペースに何人も侵入するんだけど相当走力ないと出来ないよね
2列目どころか3列目の選手までエリアまで走ってる
10秒ぐらい前までマンツーマンだったのにね
返信超いいね順📈超勢い

779933☆ああ 2022/04/06 22:28 (Chrome)
J1第7節 走行距離ランキング

1. 小泉慶 (サガン鳥栖) 13.362km

ttps://twitter.com/JLeagueStats/status/1511694898755702786
返信超いいね順📈超勢い

779932☆iPhone ios15.3.1 2022/04/06 22:24 (Chrome)
男性
もうスパークリングワインをが1本空いた
肴が最高だ
返信超いいね順📈超勢い

779931☆ああ 2022/04/06 22:23 (iPhone ios15.3.1)
>>779914
あの時は、「なんで泣いてんだよ」「鹿島の選手もサポもなんでこんなに小泉讃えてんねん」って思ってたけど今なら本当によく理解できるわ。笑
そりゃチームメイトからもサポーターからも愛されて当然だし、こんだけ走ってくれるってことは泣くほどチーム愛あって当然。
本当に大好きだわ。
返信超いいね順📈超勢い

779930☆ああ 2022/04/06 22:22 (iPhone ios15.3.1)
マッシモ氏→ガチガチに引いて固めて逃げ切る!
明輝氏→マッシモほどではないがリトリートする
川井さん→ボール取られたらすぐに取り返せばいいじゃん。あくまで攻める守備をしなさい。
明らかに今までのウチと一味違うサッカー。
去年三ツ沢でいいようにはやられたマリノスのサッカーを見ているようだった。
返信超いいね順📈超勢い

779929☆ああ 2022/04/06 22:22 (iPhone ios15.4)
あとは我々はスタジアムを埋めるだけですね
今日の4630人は平日だから仕方ないとして次のホームゲームである清水戦は12000人ぐらい動員したい
選手に応援と雰囲気で応えたい
返信超いいね順📈超勢い

779928☆きき 2022/04/06 22:20 (SOG02)
男性
いいぞ田代
試合を経る毎に田代の安定が半端ない。不安だった足元も上達したし、リスク管理も素晴らしい。
返信超いいね順📈超勢い

779927☆あるああ 2022/04/06 22:19 (iPhone ios15.3.1)
男性
うちのサッカーは攻撃時相手と距離を取りながらボールに触れるから、J1レベルの選手になるとそこまで能力の差が出にくい。
ただ守備は人数不利になることが多いから、選手に求められることが多くなる。でも鳥栖にはそれを実行できる能力を持った選手がいる。
強いわけだわ。
これは監督や分析やってくれてる人達のおかげでもあるね
返信超いいね順📈超勢い

779926☆ああ 2022/04/06 22:19 (iPhone ios15.2.1)
今日の中盤小泉慶がこ・い・ず・み・け・いに分身してましたね。
マジでピッチ上に何人いたんだよあの男、カッコよすぎる
返信超いいね順📈超勢い

779925☆しょう 2022/04/06 22:18 (iPhone ios15.3.1)
U-18の爆走プレス軍団魂がトップにも伝わりました
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る