過去ログ倉庫
780444☆ああ 2022/04/09 19:27 (iPhone ios15.4.1)
そのユースっ子たちもプロになってからは失速してる
鳥栖ユースは個人技より型に嵌めたサッカーを重視したから強くなったってのもある
やっぱり最後は個なんだよね
これからはユースも変わっていくはず
明輝の終わりが新しいユースの始まりでもある
返信超いいね順📈超勢い

780443☆ああ 2022/04/09 19:26 (iPhone ios15.1)
>>780442
中払?
できれば勘弁してもらいたいわ
現役時代のプレーを散々見てきた俺としては
返信超いいね順📈超勢い

780442☆ああ 2022/04/09 19:24 (iPhone ios15.3.1)
>>780432
中払はハードワークやミヌを誉め、最近じゃ大起に伸哉も褒めてるよ。樋口なんてお気に入りじゃったじゃん。
結構ウチを認めてくれてるしね。俺は嫌いではないし、むしろ好きな解説者。
返信超いいね順📈超勢い

780441☆ああ 2022/04/09 19:24 (iPhone ios15.4.1)
男性 22歳
>>780437

小屋松ああいうのあんまりミスらないんだけど珍しいね
流石に王者相手は緊張するのか
返信超いいね順📈超勢い

780440☆ああ 2022/04/09 19:23 (iPhone ios15.4.1)
降格したらジュニアユースにも子供達が集まり難くなる
今は良い循環が出来ているし福岡からも集まって来てる
U-12世代は福岡県のほうが圧倒的にレベルが高いからね
人口が違うから当たり前だけど
返信超いいね順📈超勢い

780439☆ああ 2022/04/09 19:23 (iPhone ios15.3.1)
>>780435
そうやって高体連を下に見るのは良くない。
ユースや高体連が切磋琢磨し日本サッカー界の底上げしていくのが理想なんだし。
あくまで重要なのは本人の意思だから。それを周りの大人がどうのこうの言う必要はないよ。
返信超いいね順📈超勢い

780438☆久留ん鳥栖 2022/04/09 19:17 (Pixel)
>>780430 観ていて楽しい、ワクワクするサッカーをお届けしますと川井監督が言ってましたが期待以上だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

780437☆ああ 2022/04/09 19:13 (iPhone ios15.2)
小屋松決定的だったな。
決めたかったな。
返信超いいね順📈超勢い

780436☆ああ 2022/04/09 18:53 (iPhone ios15.4)
男性
>>780434
さっき調べたらなんか変わったとこの言葉が由来にありましたね 忘れたけど
返信超いいね順📈超勢い

780435☆ああ 2022/04/09 18:47 (Chrome)
ユースはセカンドチームも高いレベルでやれるのでかいな
よほど高校サッカーに強い思い入れがなければ、
他を選ぶ合理的な理由がない
このユースの系譜を紡いでいってほしい
返信超いいね順📈超勢い

780434☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/04/09 18:44 (XQ-AT42)
正直
パープルサンガのほうが語呂としては好きだったけどな。
返信超いいね順📈超勢い

780433☆ああ 2022/04/09 18:26 (iPhone ios15.4)
男性
>>780431
由来がかなり違うけどね笑笑
返信超いいね順📈超勢い

780432☆ああ 2022/04/09 18:25 (iPhone ios15.4.1)
>>780416
現役時代アビの選手だったからじゃない?
鳥栖のことよく見てくれてるし、特にユース出身には思い入れをもってくれてるから、俺は好きだけどな。南、中払コンビはホームって感じがする。
返信超いいね順📈超勢い

780431☆ああ 2022/04/09 18:23 (iPhone ios15.3.1)
GKはセーブ1位2位で、共に足元がフィールドプレーヤー
チームとしても同じような走り勝つスタイル
チーム名ほぼ同じ...
返信超いいね順📈超勢い

780430☆ああ 2022/04/09 18:12 (iPhone ios15.3.1)
走力で相手を上回って、パギがCBを兼任すれば、
12人vs11人に近い試合になるし、
左右のCBが相手ゴール前まで上がっていく攻撃重視のハイリスクな戦術なのに失点が少ない。
そして、相手次第で3-4-2-1と3-5-2(3ボランチ)を使い分けるシステムの選択肢もあって、
大崩れは無いと思います。

シーズン前は降格を覚悟したけど、鳥栖に合った監督と選手をスカウトしてくる強化部が素晴らしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る