過去ログ倉庫
782023☆久留ん鳥栖 2022/04/10 18:29 (Pixel)
批判は降格してからで良いと思う。まだ1敗ですよ!
相性もあるしね。
782022☆ああ 2022/04/10 18:29 (SO-41A)
原田を批判するやつも清水に勝ったら、原田はいいプレーしていたに変わる
要は清水に勝てばいいとよ
782021☆ああ 2022/04/10 18:29 (CPH1983)
>>782015
サンガ≒サガン(笑)
782020☆ああ 2022/04/10 18:29 (SCV43)
原田は凄いよ。良くやってくれる。今日のミスは庇えないけど原田は何回も何回も同じミスを繰り返す男じゃない。
清水戦注目ですね。
782019☆ああ■ 2022/04/10 18:29 (iPhone ios15.4)
原田は高い授業料払っていい経験したよ、これからの巻き直しに期待
782018☆ああ 2022/04/10 18:29 (iPhone ios15.3.1)
ドンマイドンマイ!原田がミスしなくても負けてた!
負けて気分的に吹っ切ればまた上を目指せるよ
782017☆やっぱ鳥栖好き 2022/04/10 18:28 (M2010J19SG)
初黒星がホームでなくて
良かったと開き直ります
782016☆ああ 2022/04/10 18:28 (iPhone ios15.3.1)
>>782003
原田には感謝してるサポの方がいいから安心してください。いきなりカテゴリーを上げた中でこれだけ早くJ1に馴染む選手は中々いません。CBの怪我人が多い中ほんと助けられてます。
782015☆京都 2022/04/10 18:28 (iPhone ios15.4.1)
今日は遠いところサンガスタジアムまで
来場頂きありがとうございました。
個人的に鳥栖さんは
京都に在籍していた選手も多く
どこか縁を感じるチームです。
チーム名含め笑
今日来られた方は気をつけて帰ってね✨
782014☆ああ 2022/04/10 18:28 (iPhone ios15.4)
今日は勉強させてもらったんだよ
782013☆ああ 2022/04/10 18:27 (iPhone ios15.4.1)
今季初黒星か
前半に相手のプレッシャーを受けて珍しく小泉と福田が奪われていた
中盤が安定しないと堅守は出来ないね
福田と小泉が常にフル出場しなければいけない状況ではいつか破綻する
藤田がもっとフィットしてくれば楽になるのだが
782012☆ああ 2022/04/10 18:27 (iPhone ios15.4.1)
浮かれまくった結果、負けちゃうと言う、
分かりやすいパターンですね。
何なら優勝しちゃうじゃない、とか言う人もいましたしね。
ちょうど良いのでは?今回冷や水浴びせられて、選手たちも、改めて平常心で準備して次節を迎える事ができると思う。
782011☆船橋サガン 2022/04/10 18:27 (iPhone ios15.4.1)
52歳
現地観戦しました。
今日は京都の痩が早くてビルドアップが上手くかずそこからショートカウンターで縦の仕掛けも早かった。京都はだいぶ鳥栖を研究したと思う。
それとやっぱりなんだか重そうでしたね。
リフレッシュして次頑張ろう!
しかしスタジアムはすごく良かった^ ^
本日は完敗お疲れ様でした。
782010☆ああ 2022/04/10 18:27 (CPH1983)
お前ら、5-0で札幌に勝ったからって、
いつまでもウカレてんじゃねーよっ、
て、サッカーの神サマのお告げ、と
切り替えます(笑)。
782009☆ああ 2022/04/10 18:27 (iPhone ios15.1)
>>782003
いや、原田最高です!
↩TOPに戻る