過去ログ倉庫
790850☆ああ 2022/05/08 23:23 (iOS15.4.1)
主力選手を半分抜かれ
監督が変わり
社長まで変わったのに
なぜ強い鳥栖のままなのか
まだ序盤戦とはいえ誰がこの順位を予想しただろうか
真面目に聞くが
鳥栖には吸えばサッカーが強くなる空気とか
隠された能力が覚醒する食べ物があるんじゃないだろうか
登ればメンタルが強くなる山はあるけど
返信超いいね順📈超勢い

790849☆ああ 2022/05/08 23:18 (iOS15.4.1)
>>790845

怪我で長く苦しんでるね

昨日誕生日みたいね
返信超いいね順📈超勢い

790848☆ああ 2022/05/08 23:16 (iOS15.4.1)
エドゥアルドが電撃移籍、ソッコがシーズン開幕早々に離脱しなければ田代が控えで埋もれたままだったという事実

今やソッコが復帰しても中央で仁王立ち。リーグ最小失点のディフェンスラインを牽引。カッコよすぎる
返信超いいね順📈超勢い

790847☆ああ 2022/05/08 23:11 (iOS15.4.1)
後半の最初の10分過ぎた辺りから明らかに運動量が落ち小野ゆはヘロヘロ。プレスも第一弾は出せても第二弾や三弾がなかなか続かす瓦斯に波状攻撃喰らい今日は負けパターンだと覚悟したんだが。
瓦斯もウチに勝てるチャンスは充分あった。やはりウチに強いレアンドロ引っ込めてくれてマジで助かった。負けに不思議な負けはないのだよアルベルト。
返信超いいね順📈超勢い

790846☆ああ 2022/05/08 23:08 (CPH2199)
今日の試合ボール支配率、鳥栖41%だったんですね。確かにいつも試合よりボール回せてなかったなあ。
返信超いいね順📈超勢い

790845☆ああ 2022/05/08 23:07 (CPH2199)
(元サガン鳥栖戦士)FC東京の林彰洋は元気だろうか?
返信超いいね順📈超勢い

790844☆ああ 2022/05/08 23:06 (iOS15.4.1)
>>790842
監督の品格はチームを現すから非常に大事。
川井さんはそこら辺は心配いらない。紳士だし余計な事は言わない人だから。あの人はマスコミとも上手く付き合うタイプ。
返信超いいね順📈超勢い

790843☆ああ 2022/05/08 23:04 (iOS15.4.1)
男性 22歳
>>790837

この考え方で行くと今日手負いの東京に勝てた経験は大きいですね!
返信超いいね順📈超勢い

790842☆ああ 2022/05/08 23:03 (iOS15.4)
>>790817
東京の監督は負けたら審判のせい、相手選手のせいにするらしくてJ2サポに嫌われてた。
だからあれが通常運転みたい。
返信超いいね順📈超勢い

790841☆ああ 2022/05/08 23:02 (CPH2199)
神戸はホーム駅スタで、森永チョコモナカジャンボのできたてホヤホヤを鳥栖工場から持って来て入場者全員2プレゼントした試合(コレオ付き)に勝った記憶。

アウェーノエスタは飯野がハイブリッド芝でケガした記憶。
返信超いいね順📈超勢い

790840☆ああ 2022/05/08 23:01 (iOS15.4.1)
>>790833
前に樋口もくらったドグソは1発レッド&PKなのに、キーパーバックパスミスの得点阻止はドグソにならんってのはやっぱりルールおかしいよなー。
返信超いいね順📈超勢い

790839☆ああ 2022/05/08 23:01 (iOS15.4.1)
なんか爆弾処理班が回ってきた試合っていつも負けてる気がするんだけど。笑
返信超いいね順📈超勢い

790838☆ああ 2022/05/08 22:59 (iOS15.4.1)
あとは
流れからの得点ではないのでそこはまだ課題があるね。ハマったときは3点も4点も取るけど。
返信超いいね順📈超勢い

790837☆ああ 2022/05/08 22:55 (iOS15.4.1)
>>790834

調子が悪いチームは失点しないために守備を重視するからね
最低限失点しなければ負けない、ということ
清水みたいに硬い守りに入られると鳥栖は手をやく感じかな
逆に攻撃してくるチームにはやりやすい
ただゴールできるかどうかはまた別問題て課題だね
返信超いいね順📈超勢い

790836☆ああ 2022/05/08 22:53 (iOS15.4.1)
>>790827
2014にはダブルしてたような
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る