過去ログ倉庫
796020☆ああ 2022/05/21 20:02 (Chrome)
>>796002
ご指摘のとおりだと思いますね。
今や守備戦術がどこもしっかりしてるので、単に前にパス入れただけでは崩せない。
後方で左右に振りながら相手のマークをずらしたり、シフトを遅らせたりするってのは攻める上で必須事項なわけで。
うちはWBや、時にジエゴやソッコも高い位置をとってる分、少ない人数でそのタスクをこなしているわけなので、なんならめちゃめちゃ優秀なCB陣だと思いますよ。
796019☆ああ 2022/05/21 20:00 (CPH1943)
速いクロスに「入ってこいよ!」は画面の前の俺とハモったよ
796018☆ああ 2022/05/21 19:59 (iOS15.4.1)
飯野vs佐々木は見応えあったな
796017☆ああ 2022/05/21 19:58 (F-51B)
今日一番感じたのは、飯野選手の気迫。
川崎相手に負けんぞという気迫はアッパレでした。
後半少しバテ気味でしたが、次も頑張ってほしい。
796016☆ああ 2022/05/21 19:56 (iOS15.4.1)
とりあえず現在クリーンシート8試合の守備陣には拍手👏だね。得点が取れないからこそこの数字は大きい。前節は残念だったけど王者相手にやってくれたのでまだまだ期待してます。
796015☆ああ 2022/05/21 19:54 (iOS15.3.1)
>>795978
むしろ他のチームのより圧倒的に前に人数かけてると思うけど。
逆にそれだけCBはギリギリの状況でパス回ししてて、万全のリスク対策をしてるから状況によってはよりセーフティにもなる。
なんならちょっと昔だったら少しでもプレッシャー受けたら前へロングキック蹴って逃げるばっかりだったのに、それに比べたらちゃんとパスで繋いでボール保持してるので、普通によくやってると思いますよ。
796014☆ああ 2022/05/21 19:53 (iOS14.6)
ゴール前にも顔出せて崩しも卒なくこなすシャドーって風智しかおらんよね
またミートグッバイっぽいけど中断明けに帰ってこれるかどうか
796013☆ああ 2022/05/21 19:52 (iOS15.4.1)
>>796005
最下位にボコられてるうちはそんなこと言えないぞ。ガンバのは小林がしっかり狙ってたし磐田のは猛攻の末のミスなんだから川崎のメンタリティが生み出したもの。
796012☆ああ 2022/05/21 19:52 (iOS15.4.1)
風智を無理させると去年みたいにまた悪化して出れなくなる
今日の小野はギリギリセーフと思いたい
796011☆ああ 2022/05/21 19:51 (iOS15.4.1)
>>796010
796010☆ああ 2022/05/21 19:51 (iOS15.4.1)
サッカーやってないからこその感想やな
796009☆ああ 2022/05/21 19:51 (iOS15.4.1)
>>795993
試合時間の消費と相手を休ませない為のリスタートを早くする(味方もたまに慌ててるけど)ってのも川井さんの指示だけどね
ついでに言うならサイドの縦縦攻めも
どこを選手が崩してやるかかな
796008☆ああ 2022/05/21 19:51 (CPH2199)
>>795998
リーグ戦札幌に5-0で勝った試合、風智スタメンでしたもんね。
796007☆ああ 2022/05/21 19:48 (iOS15.4.1)
>>795980
引き分けてよかったよ
796006☆ああ 2022/05/21 19:48 (CPH2199)
スタッツ見るとこちらは枠内0だけどあちらも4。川崎にしては少ないと思う。
走行距離、スプリント、パス成功率はこちらが上。
特に走行距離は1人分多い。120km(あちらは110km)。
↩TOPに戻る