過去ログ倉庫
798770☆ああ 2022/05/25 22:19 (iOS15.4.1)
コロナやコンディション不良で本来連れてきたい選手を連れて来れなかった可能性もあるからなあ。
いずれにせよあの展開で堀米中野嘉なんて入れていたら更にスカスカになっていたかもしれないよ。
798769☆ああ 2022/05/25 22:19 (Chrome)
でも今日の試合は俺は褒めたたえたい。粘り通したのは鳥栖らしさがあった。
落とした試合かもしれんけど、それでも現首位鹿島相手に4ー4。
前首位川崎相手にも0−0だった。
結果8位かもしれんけど、俺は今の鳥栖がかなり好きだよ。
熱狂できたし、負けるより悔しかったわ。
798768☆ああ 2022/05/25 22:18 (CPH2199)
鹿島の鈴木優磨、上田綺世は海外行かないんだろうか?今夏。
798767☆ああ 2022/05/25 22:18 (F-51B)
サガン鳥栖みんな成長してる。
成長過程を楽しむくらいで。
798766☆ああ 2022/05/25 22:18 (iOS15.4.1)
監督叩くのは残留争いに
巻き込まれてからだろ。
金監督も川井監督も良い監督。
798765☆ああ 2022/05/25 22:18 (iOS15.4.1)
>>798757
そうは思わない。
ただ夏場の戦い方は工夫が必要になる。
798764☆ああ 2022/05/25 22:17 (iOS15.4.1)
客観的に見たら守備的に切り替えるしかなくないか?いくら攻撃的と言っても。1失点目まではある程度繋ごうとしてたけど鹿島の圧力に選手の対応が遅れて2点目やられたから流石に原田を入れてある程度守備的に行くのは当然だと思う。
798763☆ああ 2022/05/25 22:17 (iOS15.4.1)
待て待て、鹿島の圧に下げられたんだろ
下げたわけじゃ無く下げられたんでしょ
798762☆サポ歴18年 2022/05/25 22:17 (SHV48)
18歳歳
今日の試合は、3点取ってからの監督采配がすべてだと思う。
あれだけ攻められていて、 2点取られるまでは選手交代もなし。
目の前で見ていて、監督は状況を理解できていたのだろうか。
798761☆かか 2022/05/25 22:17 (iOS15.4.1)
アウェイで平日の試合、流石に走り勝てなかったか
798760☆ああ 2022/05/25 22:17 (iOS15.4.1)
確かに、3失点目か4失点目か試合終了後か忘れたけど、カメラに抜かれた川井監督の雰囲気半端なかったぞ。目の奥で闘志がグラグラ煮えたぎってた。
798759☆ああ 2022/05/25 22:16 (iOS15.4.1)
>>798752
そんなこと言ってたら、この掲示板自体の存在意義が問われることになる
ここで何言おうが書かれようが、試合には全く影響しない
798758☆雷ファミリア 2022/05/25 22:16 (SH-53A)
川井監督は良くやってると思いますよ。
今日は結果的に勝てなかったけど、ワクワクする試合でしたよ。
昨シーズンより面白いゲームしていると思いますよ。
私は川井監督支持派です。
798757☆ああ 2022/05/25 22:16 (iOS15.4)
監督の能力が悪い意味で露呈したな
798756☆ああ 2022/05/25 22:16 (iOS15.4.1)
「どうしてあんなに引いたの?鹿島にアウェーで勝てるチャンスを自ら逃してしまったじゃないか。鹿島相手なら尚更プレッシャーかけて追加点狙わないと」
ドッカンと雷は多分落とさないタイプだろうけど相応の指摘は必ずしてるよ。
↩TOPに戻る