過去ログ倉庫
800705☆ああ 2022/05/30 12:00 (iOS15.5)
ちょっと前まで想像できなかった
セットプレーが鳥栖の武器になるなんて
今季得点の半分がセットプレーからなんて…
800704☆ああ 2022/05/30 11:56 (SC-51C)
鹿島戦と昨日のガンバ戦の田代が日本代表に見えた
800703☆ああ 2022/05/30 11:52 (iOS15.4.1)
>>800699
振り返れば堀米の一点目。
三浦は走ってきている七聖見えてただろうが
間合いも詰めず何もしてこなかったの
敵ながら何故?と思ってしまった(笑)
800702☆ああ 2022/05/30 11:51 (iOS15.5)
男性 22歳
田代のゴールは多くがデザインされたものだから、ある意味では必然的とも言えるが、鹿島戦の同点弾だけは田代の執念とか根性とかその類のものだと思う
決めた後全く喜んでなかった
それに対して昨日のソッコが決めた時のクチャクチャの破顔がまた対照的で印象に残ったな
鈴木優磨とタイプは正反対だが、共にフォアザチームしか頭にない男
800701☆ああ 2022/05/30 11:49 (iOS15.4.1)
昨日のソッコのゴールは鳥栖タイムと言っていいよな?
あの時間の勝ち越しゴール久しぶりじゃないか?
残りの時間は鹿島って逃げ勝つ
最高じゃねえか
800700☆ああ 2022/05/30 11:35 (CPH2199)
リーグ戦、ルヴァンカップのトータルゴール数29(オウン除く)
4ゴール 田代
3ゴール 本田、福田、垣田、藤原
2ゴール 堀米、藤田
1ゴール ソッコ、宮代、小泉、西川、飯野、小野、中野伸、荒木、岩崎
↑田代スゲー!
800699☆ああ 2022/05/30 11:31 (iOS15.5)
宮代のパス出す前の間は、DAZNで再び見たら短く感じたけど現地では長く感じた。本人は、もっと長く感じた事だろう。敵陣ゴール前、プレッシャー掛かる中よく落ち着いて待たと思う。
800698☆ああ 2022/05/30 11:30 (iOS15.4.1)
サガン鳥栖は勝利給あるんかな?!
800697☆ああ 2022/05/30 11:19 (iOS15.5)
男性 22歳
色んな選手のLINEライブ見てるけど、それを聞いていてもチームの状態は雰囲気的に最高だから、垣田か宮代どちらかが10点取れたら3強に喰らいつけるんだけどな
川井監督は何か、FWに点を取らせるアイデアがあるような気がするんだが
800696☆ああ 2022/05/30 10:53 (iOS15.5)
昨日の堀米のゴールに繋がるまでに、飯野からクロスが来るのを信じて、鳥栖の選手達が何人もゴール前に向かってくる迫力が凄い。
こんなゴールが増えればタイトルも夢じゃない。
800695☆ウィン 2022/05/30 10:53 (Chrome)
時間帯は猛暑を避ける目的なら午前中開催も検討して欲しいな。
子連れで現地観戦しやすいし、試合終わった後のイベントとかも出来そうだし。
少年サッカーぽくて嫌な人もいるだろうけどね。
それこそ少年サッカーやってる時間でサッカーやってる子供が観れない問題もあるか。
難しいところですね。
日程もありますけど、現地で見たいと思うだけのプロモーションや魅力が足りないとも思いますね。
鳥栖のファンだけどDAZNで良いやって人も結構いると思います。
800694☆ああ 2022/05/30 10:34 (iOS15.0)
観客数と言えば…
>>800687
時間帯の配慮も大切!
それ以上にアビスパと試合被りは止めて欲しい。
福岡がホーム戦の時はウチがアウェイで。
ウチがホーム戦の時は隣はアウェイで組んで欲しい。
最近はどちらかだけしか応援しないサポより流動的にドチラのサッカーも観たいサッカーファンが増えてきてる。
(それと俺みたいに隣の負け試合が見たい奴とか(笑)
800693☆ああ 2022/05/30 10:17 (Chrome)
>>800687
健全な子育てをするなら、夜の試合は子供連れは無理ですよ。9時には寝かせないといけない
800692☆ウィン 2022/05/30 10:12 (Chrome)
前半戦
上位3チームとの対戦成績・・・0勝3分0敗
下位3チームとの対戦成績・・・0勝2分1敗
上位相手に負けなかったことは評価できますが、
下位相手に勝てなかったのは後半戦の課題ですね。
800691☆ああ 2022/05/30 10:11 (iOS15.5)
昨日の先制点は宮代も素晴らしかった
相手と対峙しながら30mほどドリブルで持ち上がり、飯野が爆速で上がってきたところで飯野のスピードを全く殺さないパススピードやコースをしっかり選択している
あまり注目されてないけど本当に難しいこと
コンディション上がってきてるし夏場の爆発に期待ですね
↩TOPに戻る