過去ログ倉庫
800750☆ウィン 2022/05/30 16:50 (Chrome)
>>800744
お金の面では及ばないけど、やってるサッカーはうちの方が面白いと断言できる。
そのなかで特に、原や松岡が居たらもっと面白くなるとも思う。
しかし、本人が選んだ道だし、その先でもがき苦しむのも良い経験だと思う。
だから不憫と言ってしまうのもしっくりこない。
最終的に移籍を選ぶのも自由だけど、今の状況を糧に成長して欲しい。
うちに戻ってくるのも大賛成だけど、まあ無いと思ってます。
800749☆ああ 2022/05/30 16:49 (iOS15.5)
リスペクトはしてるけど、磐田に負けたら取りこぼしだと思う。だって優勝狙ってるんでしょ。簡単な相手は一つもないのは間違いないけど、優勝狙うなら下位のチームに負けられない。また選手は取りこぼすとかどうとか考えてないだろうから、一戦必勝で戦ってくれるはず。
800748☆ああ 2022/05/30 16:45 (Chrome)
田代は漢だ。
800747☆ああ 2022/05/30 16:43 (Chrome)
磐田に取りこぼしと言ってみたり
清水に移籍した松岡らを気の毒がったり
上から目線が過ぎるぞ
俺らはいついかなる時もチャレンジャーだ
800746☆ああ 2022/05/30 16:35 (SO-52B)
松岡や原にはなんかほんと申し訳ない気持ちでいっぱい
清水を悪く言うつもりはないけど、移籍に失敗しただとか色んな人に言われるのも本人たちがサッカーで苦しんでるのも見てて辛い
800745☆ウィン 2022/05/30 16:17 (Chrome)
マリノス戦のファビアンゴンザレスの推進力は凄かった。
要注意選手の一人です。
その前に、天皇杯をきっちり勝ってもらいたい。
ただ、今まで出番のなかった選手も見たい。
どんなメンバー構成にするのか楽しみ。個人的には楢原、坂井を見たい。。
800744☆ああ 2022/05/30 16:16 (iOS15.5)
原輝樹と松岡と権田が不憫でならん
800743☆ああ 2022/05/30 16:06 (iOS15.5)
男性 22歳
少し気は早いけど
アウェイ磐田取りこぼすなよ〜
このボスラッシュを無敗で切り抜けたのは正直大きいんだ
神戸に負けたのはチャラまである
後は勝つべき時にしっかり勝つこと
案外それがジャイキリより難しかったりするんだよね
800742☆ああ 2022/05/30 16:05 (CPH2199)
今日もオーレ、かちかち楽しみ〜
800741☆ああ 2022/05/30 15:54 (iOS15.4.1)
鹿島戦の3ボランチハマってたのにそれを変えてでもガンバに勝つ川井監督本当にすげぇ
800740☆ああ 2022/05/30 15:52 (iOS15.4.1)
>>800719
素晴らしい選手なのは間違いないけど、シュートも若干素直すぎる気がしなくもない
DFだけど
あの選手が1番生きるのは鳥栖だとおもう
手放さないようにスポンサー獲得ファイト
800739☆ああ 2022/05/30 15:44 (iOS15.5)
ガンバ戦雑記
田代の靴紐の色 右が青、左がピンク色だったこと
ニヤニヤした
同点にされてから岩崎がさかんに選手達を鼓舞して声出してたこと。こういう事は大事
試合後、レフェリー陣に挨拶に向かった川井監督だけどガンバのスタッフがレフェリーに異議してるの見てしばらく待ってた
そこに次々とグータッチしにやってくる選手達
意図しない違う流れができてた
800738☆ああ 2022/05/30 15:41 (iOS15.5)
福田はマッシモサッカーに合わせてたんだと思う
元々が四中工の10番だし足元の技術はしっかりしてた
以前フクターンなんて神業も披露したし笑
あとは小泉との相性がすごく良いんじゃないかな
お互いの特徴が分かってて補完し合ってる感じがある
800737☆ああ 2022/05/30 15:32 (iOS15.5)
>>800719
タメがあると相手もクリアし易くなる場面もある
そこは何とも言えないんじゃないかな
タメがあるなしよりWBがエリア内或いはエリア付近までボールを持って侵入出来てることが重要なのではないでしょうか
800736☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/05/30 15:32 (XQ-AT42)
田代は
今季の開幕時から比べても別の人というくらい急成長なのが解るけど、
福田がここまで攻守にわたって効率良くパランスのとれたMFになって帰ってくるとは思わなかった。
以前は頑張ってるし、がむしゃらに食らい付くディフェンシブなところは分かるけど、こと攻撃面では、行き過ぎ持ち過ぎ、タイミングの機微を心得てない感が否めなかったが、
今や小泉と並んで高度なマルチタイプに変貌してるからな〜
↩TOPに戻る