過去ログ倉庫
801572☆ああ 2022/06/01 22:01 (Chrome)
>>801565
そもそも相手サポの感情云々考えてる強化部なんてどこにもないと思う。
とりわけ、鳥栖のサッカーに最適化した人材をとってくるのがうちの強化部。
鳥栖に最適だという選手がいるのであれば熊本さんにいようが福岡さんにいようが同じスタンスでとりにいくと思うよ。
801571☆ああ 2022/06/01 21:59 (iOS15.5)
ただそろそろロアッソからの見返りが欲しいのも本音。あくまでギブアンドテイクでウィンウィンの対等な関係でこそ価値があると思うけどね。
まあクラブ間の仲が良いのは決して悪くはないと思う。
801570☆ああ 2022/06/01 21:58 (iOS15.5)
男性 22歳
>>801559
選手が馴れ合ってなければいいんであってサポーターがどう思おうと影響無いんじゃないですかね
そんなら向こうのサポが見に来ても息苦しくない掲示板がいいな
鳥栖を応援すればいいんであって余計な対立意識をおれたちが形成せんでもいいとオモ
801569☆ああ 2022/06/01 21:57 (iOS15.5)
11年前にたくさんお祝いしてくれただけじゃなくて、地震のあとに鳥栖が積極的に支援したり、震災後初勝利はベアスタ開催だったり、それでロアッソサポが鳥栖に感謝して鳥栖もエールを返して、、とたくさん友好的な関わりが昔から続いてきてますからね。それは馴れ合いの一言で済ませれないとおもいます
801568☆ああ 2022/06/01 21:55 (iOS15.5)
鳥栖→熊本
晃平 清武 水野 石川
熊本→鳥栖 なし
そろそろいいでしょう(笑)
801567☆ああ 2022/06/01 21:54 (SO-01L)
>>801561
そうそう。
負けかけたり延長までいってるチームもあるし。
逆に下克上は天皇杯の醍醐味だと思う。
されたくはないけど。
下位カテゴリーの選手は普段より多い観客の前で出きるし、
凄い気持ち持って挑んでくる。
簡単ではないよ。
801566☆ああ 2022/06/01 21:53 (iOS15.5)
俺は、ロアッソさん好きだ。
801565☆ああ 2022/06/01 21:52 (iOS15.5)
>>801562
ロアッソサポも選手が鳥栖に移籍するなら反感感情なく喜んでくれるはず。
それを上手く生かせないかなあ強化部。
801564☆ああ 2022/06/01 21:50 (iOS15.5)
>>801554
馴れ合いとは違うんじゃないですか
801563☆ああ 2022/06/01 21:49 (iOS15.5)
>>801559
もう11年かー
801562☆ああ 2022/06/01 21:49 (iOS15.4.1)
ロアッソとの関係は意外とロアッソ側のサポが
鳥栖の兄貴!とか言ってくれたりしてるのもあると思うよ。
801561☆ああ 2022/06/01 21:49 (Chrome)
試合前なんてヴェルスパさんは手強い相手だ、甘く見たら痛い目に合うぞっていう風潮だったじゃん。
負けてはいけないプレッシャーもあった中で、そのヴェルスパにちゃんと勝てた。
もう今日はそれでよくやった!でOKと思う。
801560☆ああ 2022/06/01 21:49 (iOS15.4.1)
勝てたし、選手の怪我もトラブルもなかった。
課題は選手と監督が1番わかってる。
ポジティブに捉えよう。
おつかれ、砂岩戦士たち!
801559☆ああ 2022/06/01 21:47 (iOS15.5)
>>801554
11年前のあれは現地にいたから知ってる。
仲良いのは悪い事ではないがディビジョン違えど同じ九州のライバルには全く変わりはない。
勿論リスペクトはするが、それ以上もそれ以下もない。まあ情のない冷たいサポでごめんなさい。
801558☆ああ 2022/06/01 21:47 (iOS15.4.1)
サブもスタメン並みに上がってきてくれ!
↩TOPに戻る