過去ログ倉庫
810476☆ああ 2022/06/27 17:55 (iOS15.5)
>>810472
藤原は裏抜けが得意で足下も上手いです
小柄ながらストライカーらしいストライカーです
山形の昇格に貢献して鳥栖に戻ってくる事を願っています
藤原をよろしくお願いします
810475☆ああ 2022/06/27 17:54 (iOS15.5)
小泉がいてくれる限り大崩れはしないと思ってる
小泉が抜かれた時が今年の鳥栖の終わりだよ
810474☆ああ 2022/06/27 17:53 (iOS15.5)
飯野のニュースを報じてるのはデイリーだから情報の精度はかなり高いと思う
ちなみにデイリーはヴィッセルのスポンサー
810473☆ああ 2022/06/27 17:50 (iOS15.5)
飯野選手への神戸からの正式オファー。
サガン鳥栖からビッククラブに。
本当に誇らしい事。
ただ、ここ数年慣れっこになったけどやっぱり寂しいですね。
正式な発表はまだだけど応援し続けたい。
810472☆山形サポ 2022/06/27 17:49 (SCV36)
藤原選手
藤原選手をありがとうございます🙇
大事に育てあげます!
あと、鳥栖さんでの川井監督、堀米選手の活躍を嬉しく思ってます!
来年はJ1昇格して、駅前スタジアムへお邪魔できればなと思います😁
810471☆鋼鉄の撃墜王 2022/06/27 17:49 (SO-52A)
昨日の試合を改めて振り返ると、大量得点もさることながら、パギ神が何回もピンチを救ってくれたことにも感謝したい!
810470☆サカ 2022/06/27 17:49 (iOS15.5)
男性 43歳
余りに旅立ちが多すぎて移籍していくことの認識がポジティブに変わりました。
移籍していった選手も心から応援できるようになった。帰ってきてくれる選手、OBも多くなったからでしょうね。昔は、選手の終着駅と言われてから応援してきた自分も意識が変化したなとしみじみです。
どの選手が出て行っても元鳥栖を誇りに思って欲しい。
810469☆ああ 2022/06/27 17:45 (Chrome)
>>810462
ばりばりレギュラーの選手をなぜレンタルで出してあげる必要がある?
810468☆ああ 2022/06/27 17:44 (iOS15.5)
早く経営難から脱して欲しい
選手の入れ替わりは覚悟してるけどヨシキみたいなミスターサガン鳥栖は必要なのよ
810467☆ああ 2022/06/27 17:43 (iOS15.5)
誰か詳しい人
傷を早く癒したいから、飯野級のフィジカル強くてスタミナある年俸高くないスピードスターのpickupはよ。
810466☆ああ 2022/06/27 17:43 (iOS15.5)
サガン鳥栖が肥沃な大地である限り、選手が抜けてもまた育つ
810465☆ああ 2022/06/27 17:42 (iOS15.5)
一番驚いたのは明輝監督が去って川井監督が1年目から結果を残している事ね
810464☆ああ 2022/06/27 17:40 (iOS15.5)
松岡が移籍した時は絶望したけど
翌年に小泉が鳥栖史上最高級のボランチになるとは
前を向いて頑張っていかないといけませんね
810463☆ああ 2022/06/27 17:40 (SO-52B)
男性
正直サッカーに関しては心配してない
どんな困難も乗り越えてきた
松岡が去り、アニキが覚醒
樋口が去り、歴代のキャプテンが帰還
エドゥが去り、新しい闘将も生まれた
ただ、やっぱ一緒に戦ってきた仲間がいなくなるのは寂しいよ
一瞬でもサガンのエンブレムを付けてくれた選手はみんな大好きなんだ
残ってくれないかなあ
810462☆ああ 2022/06/27 17:37 (iOS15.5)
飯野
神戸の厳しい状況を考えるとレンタルにできなかったのかな。せっかく鳥栖で重宝されてるのに。
↩TOPに戻る