過去ログ倉庫
811308☆ああ 2022/06/29 11:32 (iOS15.5)
>>811291
でもそれが1番重要な項目かな
811307☆ああ 2022/06/29 11:31 (iOS15.5)
神戸は銀河系 うちは何系やろ?
811306☆あか 2022/06/29 11:31 (iOS15.5)
男性
飯野は神戸で頑張って。
右DFは加入してほしい。
小泉、中野は出来ると思うけど。
今週の試合の時なんかするのかな?
811305☆ウィン 2022/06/29 11:31 (Chrome)
>>811300
加えて、鳥栖のスタンスは育成型クラブになりつつあります。
若い選手を育てて、高く売る。
この環境だと所謂バンディエラは生まれづらいです。
811304☆ああ 2022/06/29 11:30 (iOS15.5)
>>811284
お金がないと慰留すらできないよな
811303☆ああ 2022/06/29 11:30 (Chrome)
飯野、来週には金髪でスタジアムに現れそう(別に全然ええんやで)笑
811302☆ああ 2022/06/29 11:29 (iOS15.5)
>>811284
お金があった数年前までは夏に移籍話がきても、少なからず年棒アップ(年数の延長や年俸見直しの再契約)し、選手の残留へ導いてたと思う。これは普通に行われてたはず
811301☆ああ 2022/06/29 11:29 (iOS15.5)
半田選手よく知らないので調べてみて
テンションあげよう!
811300☆ウィン 2022/06/29 11:29 (Chrome)
最終的な評価は金でしかできない。
それ以外のサポーターの応援や期待は感じ方次第で人によって変わる。
もちろん、お金以外の面で価値を感じることも多いでしょう。
しかし、年俸の倍増、3倍アップなど、好条件提示されたら
短いサッカー人生で魅力的に感じない選手は居ないでしょう。
ずっといてほしいならそれ相応の年俸を出せるクラブに成長するしかないです。
サンフレの青山やガンバのヤットさんも7000万とか1億とかそれなりの高年俸で居続けていますし。
811299☆ああ 2022/06/29 11:29 (iOS15.5)
ある意味、育成型クラブの本領発揮。
811298☆ああ 2022/06/29 11:28 (iOS15.5)
飯野が抜けても原田がいてくれるのはデカいな
去年だったら確実に詰んでた
811297☆ああ 2022/06/29 11:27 (iOS15.5)
え?
半田来るの?
来るなら嬉しいな
811296☆ああ 2022/06/29 11:26 (iOS15.5)
さぁ、入ってくる選手が楽しみで、期待しかない。
811295☆ああ 2022/06/29 11:26 (iOS15.5)
去年は松岡が抜けて低迷したけど今年はFC東京戦みたら大丈夫!来年はACLに行ける!
と思える
811294☆ああ 2022/06/29 11:26 (iOS15.5)
よく知らないんですが、インスタとかTwitterのフォローで移籍か?→実際そうだったって結構あるパターンですか?
↩TOPに戻る