過去ログ倉庫
814605☆ああ 2022/07/03 00:54 (iOS15.5)
ブロックを敷かれると勝てないのは克服しないといけない
これから残留が掛かってくるので守備的なチームが増えてくる
守備を整えてカウンターを狙う相手をどうやって崩していくか
強くなる為の大きな壁
この壁を越えているのが上位チームなんだろうね
814604☆ああ 2022/07/03 00:53 (iOS15.5)
ベンチワークの問題は次の川崎戦も考えての判断かもしれないな。コロナで出れない選手が発生して、かつ、次節まで日がないし難敵。怪我もまずいしな。なんとかやりくりする為、いろいろ考えてのことだろう。
814603☆ああ 2022/07/03 00:51 (iOS15.5)
現役のユース使えばなんとかなるって、、本気で思ってんのかな
814602☆ウィン 2022/07/03 00:50 (iOS15.5)
監督交代一試合目。
ベースは対して変わらないにしても
読めない部分も多く、さらにコロナ離脱多数。
難しい試合だったのは事実。
814601☆ああ 2022/07/03 00:49 (iOS15.4.1)
チームワークも重要だが、結局最後は個の力。
選手間の僅かなズレ及び
トラップ、パス、クロスは精度の良し悪しで
数手先の結果を変えてしまう。
個の力が高い神戸の選手を前に
技術の違いは見えました。
切り替えて川崎に挑みましょう!
814600☆ああ 2022/07/03 00:48 (iOS15.5)
前川から飯倉へ、大崎を外すという選択をなぜ鳥栖戦でやるんだ!という感想
飯倉になってビルドアップ超安定してたしなぜここで気づいてしまうのよ…
814599☆ああ 2022/07/03 00:46 (iOS15.4.1)
采配ミス
悩んでオジサン使うなら伸び盛りのユース組を使って欲しい
814598☆ああ 2022/07/03 00:46 (iOS15.5)
ここにきてコロナで出れない選手がいるのはきつい。
814597☆ああ 2022/07/03 00:43 (iOS15.5)
石井快征は何してるのよ!?今日ベンチ入り出来ないならメンバー入りの機会はもうないよ!(コロナかもしれんが) 今季は期待してたんだけどな
814596☆ああ 2022/07/03 00:43 (iOS15.5)
男性
神戸さんは、流石に個の力はすごい。今年が異常なだけ。負けたのは悔しいけど、選手が一番悔しいと思う。たとえどんな試合でも、鳥栖サポはいつも上を向ける。今年のはじめを思い出そう。川井サガンは、まだ半年。サポが信じて、あとおししていく。
814595☆ああ 2022/07/03 00:42 (iOS15.5)
−−ペースはつかみながらも点が入らない時間が続いたが。
相手が前から来るのは分かっていたし、だからこそ後半、必ずスペースが空いてくるというのは分かっていました。僕らが前線で体を張り続けていれば、収め切れなくてもそれで相手の体力を削っていく。そして、飯倉選手がポゼッションに参加して相手を引きつけてくれるから相手もキツそうな顔をしていた。必ず、僕らの時間帯が来るなというのは考えていました。
武藤のコメントだが完敗だね
これでは残留争いに巻き込まれるだろう
814594☆ああ 2022/07/03 00:38 (iOS15.5)
>>814591
自分もそう思う。
814593☆ああ 2022/07/03 00:38 (iOS15.5)
>>814588
途中交代で監督の意図する交代が今日の控えメンバーでは困難だったとは思う。川崎戦もコロナの影響でヤバいよな。だけど悔しい負けだった
814592☆ああ 2022/07/03 00:35 (iOS15.5)
>>814586
うちは勝ち点6献上したから、もうどうなるかわからんね..。ただ、最下位チームの試合内容ではなかったよな。うちが悪すぎたのカモしれんけど
814591☆ああ 2022/07/03 00:34 (iOS15.5)
>>814588
控えから垣田、本田、伸哉あたりが出てくる時はいいんだけどね。荒木、菊地、堀米の交代カードだと試合展開にもよるけど正直展開を変えるほどのインパクトはまだないかな
↩TOPに戻る