過去ログ倉庫
827318☆ああ 2022/07/25 11:44 (iOS15.5)
>>827316
これから覚えよう
827317☆ああ 2022/07/25 11:44 (iOS15.5)
>>827310
左利きのテクニシャンって点では類似してるが、手塚はあくまでボランチを主戦場にしてきた選手だからタイプは違うでしょ
堀米はあくまで攻撃的なMF、菊地はプロではボランチの一角で先発したことないはず
手塚は基本的にボランチ先発の選手だよ
www.football-lab.jp/player/1400848/
827316☆ああ 2022/07/25 11:43 (iOS15.5)
移籍してきたの誰
知らない
827315☆ああ 2022/07/25 11:42 (iOS15.5)
懸念の右サイドは誰が来る?
827314☆ああ 2022/07/25 11:42 (iOS15.5)
男性
手塚か、若い森谷って感じなんだが
827313☆ああ 2022/07/25 11:42 (iOS15.5)
>>827310
菊地堀米が並ぶと絶望的に攻撃が停滞してたから補強ポイントではあるんじゃね
827312☆ああ 2022/07/25 11:40 (iOS15.5)
小泉と手塚は柏でダブルボランチ組んでた時期があるね。すでにコンビ経験済みってのは大きい。
さすが強化部、この辺ぬかりないなあ。素晴らしい補強になりそう。
827311☆ああ 2022/07/25 11:39 (iOS15.5)
天才同士のトレード
827310☆ああ 2022/07/25 11:39 (iOS15.5)
手塚は間違いなく良い選手だけど菊地や堀米と特徴モロ被ってるのが気になる
補強ポイントそこだったのか
827309☆ああ 2022/07/25 11:39 (iOS15.5)
男性
>>827290
秀人さんが居てくれるので、安心です。
ちょっとチャラチャラしてるように見えますが、「鳥栖アカデミーの至宝」と言われた選手。先輩に甘えるのが得意です!
827308☆ああ 2022/07/25 11:38 (iOS15.6)
どうせなら渡邉千真も獲ってほしかったな
827307☆ああ 2022/07/25 11:38 (iOS15.4.1)
石井快征
>>827290
鳥栖アカデミー最高傑作と言われた逸材です。
近年は戦術等にも影響し
出場機会を得られていませんでしたが
既出のように天才肌の選手です。
フリエさん宜しくお願いします。
827306☆ああ 2022/07/25 11:37 (iOS15.5)
>>827275
補強はまだあるのですか?
移籍もあるんですか?
827305☆ああ 2022/07/25 11:36 (CPH2199)
手塚選手
ウイキペディアによると、ボランチ、トップ下、インサイドハーフ、センターバックでプレーしたことあるのね。
ポリバレントな選手はいいね。以前の谷口(今うちの運営)もセンターバック、ボランチ、FWでしたもんね。
827304☆ああ 2022/07/25 11:35 (iOS15.5)
走れるのはいいね
>選手別の走行距離では、1位が鳥栖のMF松岡大起で12.390km。2位は鳥栖のDF飯野七聖で12.363km、3位は横浜FCのMF手塚康平で12.292kmだった。
web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?331197-331197-fl
↩TOPに戻る