過去ログ倉庫
831631☆巨勢んトス◆6lxYloPb/E 2022/07/31 22:23 (XQ-AT42)
まあ
>>831627
私もトーレスが補強ポイントじゃない。とは思っていたが。
喜んじゃったからね。
サポもメディアもお祭りみたいにね。
全部当時のフロントのせいにするのも違う気はする。
831630☆ああ 2022/07/31 22:21 (iOS15.5)
点が取れる代わりに失点が増えた。
ちょっと前は失点しないけど点も取れなかった。
頑張ってこう
831629☆ああ 2022/07/31 22:21 (iOS15.4.1)
組織的な攻撃はかなり出来てるけど、組織的な守備は物足りてない。
今日もチアゴサンタナのポストをどう潰すかがポイントだったが田代が飛び込んで跳ね返すので精一杯。そりゃあ田代の消耗も激しくなるし個で負ける場面も多くなる。
サイドへのスライドが遅れる場面も多過ぎる。ノープレッシャーでクロス上げられ続けたら何点かは確実に決められる。
831628☆さぁ 2022/07/31 22:19 (SO-41A)
まぁ批判、擁護色々な意見があっていい。どちらかが正しいことはない。ジュビロ磐田戦観戦に行く。
831627☆ああ 2022/07/31 22:19 (iOS15.5)
>>831623
サイゲ時代の千載一遇の確変タイムに、無能な補強ばかりを繰り返したことが、何より悔やまれる
831626☆ああ 2022/07/31 22:18 (F-51B)
時間は少しかかるかもしれないが、サガン鳥栖は進化はしている。
間違いないと思う。
831625☆ああ 2022/07/31 22:18 (iOS15.6)
前半は残留争いには加わらなくて済むなと思った
後半は確実に巻き込まれるなと思った
831624☆ああ 2022/07/31 22:18 (iOS15.6)
勝てないけど、負けない。か。
それが大事か。
831623☆ああ 2022/07/31 22:17 (602SO)
貧乏だから仕方ない。サガン鳥栖は頑張ってるよ。多くのことを求めすぎ。
831622☆ああ 2022/07/31 22:17 (iOS15.6)
清水の交代メンバーは確かに凄かった
だがしかし清水の守備は緩かった
831621☆ああ 2022/07/31 22:16 (iOS15.5)
>>831619
外国人については苦手かもだけど、日本人については優秀だと思うよ。
831620☆ああ 2022/07/31 22:16 (SC-51C)
島川選手はちょっと厳しいと思う
831619☆ああ 2022/07/31 22:15 (iOS14.8.1)
>>831600その選手を違約金かけてまでとった、うちの強化部。自前助っ人選手となると、どうしてもこうも下手くそなのか。不思議でたまらない。
831618☆ああ 2022/07/31 22:15 (iOS15.5)
>>831617
川井さんに今一番必要なのはその引き出しじゃないわな
831617☆ああ 2022/07/31 22:13 (CPH2199)
風智の一本いい縦パス宮代に繋がってあとは宮代がシュートというシーン惜しかった。
あとDAZNの実況さんが代表中断中に川井監督が引き出し作った、みたいな事言ってたの、って1得点目の原田のサイドチェンジからの岩崎のゴールとか、楔のパスとかかも。
進化してるよ、サガン鳥栖。打ち合い上等。打ち勝ちましょう。
↩TOPに戻る